充電口に充電ケーブルが上手く刺さらなくて充電ができない・・・スマップル静岡店にお任せください!
カテゴリ:お役立ち情報
充電ケーブルが上手く刺さらなくて充電が全くできない・・・
今まではカチッと刺さってる感触があったのに今はカチッとしない(´・ω・`)
そんな状態でお困りの方いませんか?
実はこれ埃が溜まっているだけって事がよくあります!
埃取れば簡単に直るのか!そう思っても自分でやるのはオススメしません。
何故かといいますと、当たり前ですが充電口には充電するためのパーツが付いています。
知識なくピンセットや綿棒なんかを突っ込んで掃除しようとするとそのパーツを傷つけてしまったり壊してしまう可能性があります。
そうなってしまうと充電口のパーツ(ドックコネクター)を交換しなくてはなりません・・・
中にはエアダスター(空気だけを出す缶スプレー)等で埃を外に出そうとする方も居るでしょう。
少しの埃ならそれで取れるかもしれないですが、最悪埃を奥に詰め込むだけになる可能性もあります・・・
スマップル静岡店では修理の際に
サービスで充電口や内部の清掃もしております(`・ω・´)シャキーン
iPhoneの事でお困りの事がありましたら是非スマップル静岡店にご来店ください!
お客様のiPhoneを全力で修理、調整させていただきます!
まずはお気軽にお問い合わせ下さい!
LINEでのお問合わせもオススメです(*˘︶˘*).。.:*♡
2018年02月13日