iPhoneのホームボタンが効かなくなった時の疑似ホームボタン設定!
カテゴリ:お役立ち情報
落とした衝撃なんかでホームボタンを押しても反応がない・・・
そんな時に擬似的なホームボタンを作ることが出来ます!
その名もAssistiveTouch
設定も非常に簡単!
設定>一般>アクセシビリティ>AssistiveTouch
これだけです!
AssistiveTouchオンにすると画面に変化が・・・
左のホーム画面の赤い四角の所に何かありませんか?
そうこれがAssistiveTouch!
これをタップすると右のホーム画面のように色々な機能を持った画面が現れます!
ホームを押せばホーム画面に移動するし、Siriを押せばもちろんSiriが起動します!
AssistiveTouchの位置は自分で好きに変えられるのも便利なポイントですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
AssistiveTouchは設定次第で色々な事ができます。
例えばスクリーンショットを片手で簡単に取れたり、スワイプしなくてもタップするだけでスクロールも出来ちゃいます!
ホームボタンが壊れてしまった人以外にもオススメな機能です。
普段は邪魔だなって思う方はショートカットに設定すれば必要なときだけ呼び出せます!
是非この機能一度試してみては如何でしょうか?

2018年02月20日