沼津市でiPhone(アイフォン)が壊れてしまった方!修理店をお探しならスマップル静岡店へ♪
カテゴリ:お役立ち情報
静岡県沼津市でスマートフォンが壊れてしまった場合(iPhone・アンドロイドなど)、是非スマップル静岡店にお任せください。
予約不要、データそのままで当日お返し出来ちゃいます( *´艸`)
本日はわざわざ沼津市からお越しのお客様がいらっしゃいました。
沼津市といえば皆さんどんなイメージがあるでしょうか?
私はグルメにばかり目がいってしまうのですが、『沼津市と言えば新鮮な魚介』という印象があります( `ー´)ノ
沼津魚市場INOさんや沼津港、沼津港深海水族館など、観光名所も魚関係のものばかりです(@_@)
水揚げされたばかりの生しらすや生桜エビなど、よその地域ではなかなか食えるものではありません。
また、静岡の中でもかなり人気な観光名所なようで、伊豆エリアの中でも根強い人気を誇っているようです。
沼津は伊豆半島の根っこの部分辺りにあり、静岡県東部に位置します。
駿河湾が近いことや富士山に囲まれているということもあり、海の幸山の幸どちらも堪能できるという夢のようなスポットとなっています(`・ω・´)ゞ
沼津はグルメだけでなく、歴史も奥深い土地となっています。
個人的に興味がある場所として、【沼津御用邸】という場所があります。
こちらの建物、明治26年というかな~り昔に建築されたとの事です。
その当時大正天皇は皇太子だったのですが、大正天皇の為に作られたものとのことです!
沼津はかなり落ち着いた気候で、観光でも有名な通り富士山や駿河湾という景色にも優れた場所のため天皇の静養地として見事選ばれたようです。
そう聞くと、なんだか沼津市がすごい場所に思えてくるのは私だけでしょうか・・・?笑
現在は記念公園として一般公開されているためどなたでも遊びに行くことができます。
沼津市の観光がてら、静岡県の歴史に触れてみても面白いかもしれませんね(^^♪
それでは本日のスマップル修理ブログはコチラ!
iPhoneユーザーなら知っておきたい!?【バックカメラ 交換修理】になります。
早速コチラをご覧ください!
個人情報が見えないように電話アプリのキーパッドを撮影していますが、パっと見おかしなところはありません。
フロントパネルに割れや欠けがあるわけではありませんし、映像の異常も見当たらないため液晶も問題ない様子。
それどころか丁寧に扱われているようで、表面のガラスには本当に細か~く薄いキズが付いている程度です。
ちょっと気になるのは本体左下にあるフレームの凹みくらいですね・・
何が悪いのかお客様からしっかりと話を聞いてみると、『カメラの調子が悪い』とのこと。
ということで、バックカメラの起動を確認してみると・・・
あれ、あれれ?いつまで経っても【iPhoneのバックカメラが起動しない】ではありませんか!
そうなんです、実はコチラ、バックカメラのアプリを起動してもずっと画面が真っ暗なんです!(´;ω;`)
今回修理する端末はiPhone7なのですが、背面側から見るとカメラはかなり出っ張っているにも関わらず、衝撃には弱い非常に繊細なパーツです。
実は当店でもカメラの交換依頼が最も多い機種がiPhone7なのです。
お客様に心当たりをお伺いしたところ、『一回だけiPhoneを地面に落としたがその時は使えていた』とのことでした。
後からカメラ部分に不具合が出てしまった可能性がありますね・・
現状起きている不具合は以下の通りになります。
①シャッターボタンが押せない(反応しない)
②「ビデオ」や「スクエア」へのスライドは出来るが、同様に映らない。
③バックライト(iPhoneの背中側についているライト)が光らない。
案外厄介?というべきか、使えないと不便なのが、③のバックライトです。
過去iPhone6を利用していた際、誤って自分の端末を水没させてしまったことがあります。
幸いにして操作に支障はなかったのですが、その際バックライトが使えなくなるというトラブルに見舞われました。こちらは機種変更するまで使う事が出来なかったものです。
iPhoneのライトの何が便利って、コントロールセンターサッからと出せる点なんですよね。
静岡県にお住まいの方なら記憶に新しいかもしれませんが、二カ月ほど前にあった台風や大雨の影響で大規模停電があったかと思います。そういった有事の際なんかは本当に助かります。
さて、お話しが少しそれてしまいましたが、今回なぜバックカメラとライトが使えなくなっているのでしょうか?
実はこれ、どちらとも壊れてしまったわけでなく、【カメラ周りの不具合は連動する】という性質を持っているんです。
iPhoneにはフロントカメラ(自撮りのカメラ)・バックカメラと二種類存在しますが、それら単体で完結しているわけではありません。
例えばバックカメラを取り外した状態でライトを付けようとすると、グレーアウト表示になり使う事はできません。
フロントカメラに至ってはカメラの機能だけでなく、フロントマイクやイヤースピーカーなども合わさっています。
そのため、どこかに異常が起きてしまうとまとめて不具合が起こってしまう場合がある、というわけですね。
今回の修理とはちょっと異なりますが、『フロント、バックカメラがどちらも使えない』というパターンでも、どちらかを修理すれば解決する事も案外多かったりします(@_@)
また、コチラの修理をアップルさんで行うことになると、[その他修理]というものが該当します。
画面修理でもバッテリー交換でもないため、いわゆる[本体交換]という手順になるわけですね。
確かにそれで改善は出来るのですが、その場合データは全て消えてしまうことになります。しかも年末前の今の時期、お客様も多いのかなかなか予約を取ることが出来ないようです。
しかし、ご安心ください。
スマップル静岡店なら細かいパーツ一つ一つから対応可能!
勿論今回のカメラトラブルもきれいさっぱり解決してみせます( `ー´)ノ
ということでiPhoneのカメラ修理完了後がコチラ。
しっかりと綺麗な映像を撮影することが出来るようになりました♪
今回のようなトラブルだけでなく、『カメラレンズが割れた』という修理依頼もあったりします。
一見すると珍しいようにも見えますが、ところがどっこい。
画面やバッテリー交換修理がダントツで多いですが、その次に多いといっても過言ではないトラブルがカメラ関係のご相談になります。
つまり、iPhoneのカメラに不具合が起こることはなんらおかしいことではありません。
上記でお話しした通り、放置することで余計な箇所にも問題が発生してしまう可能性もあります。
少しでも違和感を感じたり、現在進行形で問題が発生している方はすぐにご相談ください。
【地域最安値・データそのまま復旧・最短15分】でiPhoneをお直し致します。
以上、スマップル静岡店でした♪
沼津市からスマップル静岡店までご来店頂く際はお車がおすすめです。
国道一号線に乗って頂ければ真っすぐ静岡まで行くことができます( *´艸`)
富士市をグルっと回りますが東名高速道路でも来ることが可能なので、便利な方をご利用くださいませ(*^^)v
スマップル静岡店では「パーク三吉野」さんと駐車場提携行っており、駐車サービス券をお渡ししています。お車で来られた方はオトクなのでお気軽にお伝えください!
お時間がある方は是非⇓のブログもお読みください(`・ω・´)
⇓⇓本日のスマップルオススメブログはコチラ!⇓⇓
>>これは便利!!iPhoneのバッテリー寿命を確認する方法!<<
>>【iPhone7 修理】カメラレンズが割れちゃった(;_;)<<
>>【iPhone6 液晶交換】間一髪!!あと一歩遅れると大変でした(´∀`;)<<
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!
2018年12月17日