ドラゴンクエストウォークで遊ぶ時にバッテリー消耗を抑える方法!
カテゴリ:お役立ち情報
皆さんこんにちは!スマップル静岡店です(*´ω`*)
本日は最新のスマホゲームアプリ「ドラゴンクエストウォーク」でバッテリー消耗を抑える方法を伝授したいと思います!
最近流行りの位置情報を使ったスマホアプリがかなり増えてきましたね。
社会現象となったポケモンGOやドラゴンクエスト、マインクラフトなど様々なゲームから参入がみられます。
充電に気を使わなくてもいいように複数台端末を所持してプレイされるお客様も多いようですよ(*´ω`*)
こういったアプリを長時間プレイすると気になってしまうのはやはりバッテリーの消耗です^^;
ポケモンGOを始めとする位置情報アプリは端末に長時間高負荷をかけやすく、バッテリーの寿命を縮めてしまうことが多いです。
モバイルバッテリーと合わせて楽しむ方が非常に多く、熱を保ち安いのが原因です。
今回は長時間使用した時に少しでもバッテリー、基盤への負荷を減らせるような設定をご紹介します。
1.位置情報サービスを使用中のみに変更
ドラゴンクエストウォークを起動できました!
それでは早速プレイ…ちょっとまってください٩(๑`^´๑)۶
プレイする前に設定しておくと良い項目があります。
それはなにかというと位置情報サービスのGPSの使用を切り替える項目です!
知らない方が多いとは思いますが、iPhoneのGPS機能は結構電池の減りを早くします(´・ω・`)
気が付かないうちに常にGPSを使っている設定になっていると、モンスターと戦っていない時にみるみるうちに電池が減っていってしまいます。
設定の仕方は
「設定アプリ」
→「プライバシー」→「位置情報サービス」
→「ドラゴンクエストウォークの位置情報を使用中のみに変更」
で大丈夫です!
ついでに他の位置情報の状況も確認して、使わないものはオフまたは使用中だけにしておきましょう(*^^*)
2.DQウォーク内の設定からバッテリーセーバーをON
お次にアプリ内の設定を見直していきましょう。
ゲームのチュートリアルをある程度進めると、メニュー画面を開けるようになります。
「メニュー」→「その他・設定」→「設定」→「システム」
まで進み、バッテリーセーバーをONにしておきましょう(*^_^*)
バッテリーが減らないように負荷を落としてくれる機能なのでハイスペックなモデルを使っている方以外はこちらの設定にしたほうが良いかと思います。
他にもグラフィック簡易設定という項目があり、こちらもバッテリーの持ちに貢献してくれます。
ただ若干テクスチャのクオリティが落ちてしまうのでクオリティ優先の方にはあまりおすすめできない設定ですね…
動作をできるだけ軽くしたいという方におすすめできます!
3.まとめ
以上を簡単にまとめると
・ドラクエウォークをプレイする前は位置情報サービスを使用中のみに変更
・アプリ内でテクスチャの設定とバッテリーセーバーの設定を行う
になります。
位置情報のスマホゲームをやるときは見直してみると良いですね。
もうバッテリーの状態が限界なら元には戻せないので、新しいものに交換しましょう。
スマップル静岡店なら即日30分でお渡しができます!
お困りの際は是非ご連絡頂ければと思います(^^♪
それではご閲覧頂きありがとうございましたm(_ _)m
2019年11月28日