その症状はiPhoneのバッテリー劣化が原因かもしれません…スマップル静岡店では即日で電池交換ができます!
カテゴリ:修理ブログ
電池の減りが早い!操作中に急にシャットダウンする!電源が入らない!
それはバッテリーの劣化が原因かもしれません(;_;)
スマップル静岡店では高品質パーツで即日修理できます♪
お電話やLINEでお問い合わせやご予約もできます!
本日はiPhoneのバッテリー交換修理をご紹介します♪
朝、出勤時に100%に充電して外出し、仕事中は操作せずロッカーに置いておいても、
お昼休憩時には電池残量が30%になってしまっており電池減りが早いお客様です。
ご購入されてから電池交換はされたことがないそうで、
iPhoneの電池交換ができることを知人の方に教えてもらい、
スマップル静岡店にご紹介でご来店してくださいました!
バッテリーの状態を確認させて頂くと、かなり劣化してしまっている状態でした。
こちらが実際に修理させていただくiPhone7のバッテリーの状態になります。
バッテリーの最大容量が「51%」ということでかなり劣化してしまっています(>_<)
充電して電池残量が画面上に100%で表示されていたとしても、
実際は約51%しか充電がたまっていないような状態になります。
また、設定でも確認できるように「お使いのバッテリーは著しく劣化しています」と表示されていたり、
電池原因の突然のシャットダウンについても表示されています。
この設定に関してはiPhoneの設定を開き、少し下にスクロールした部分に
左側に緑の電池マークが表示されたバッテリーを開いて、
バッテリーの状態という所で確認できます♪
是非確認してみてください!
また一般的にiPhoneの寿命はおよそ2年と言われています。
使い方により個人差もありますが参考にしてみてください!
それではこちらが修理後の状態になります。
最大容量が100%に変わりました!
今回の修理は20分ほどで修理させて頂いております!
バッテリーの減りなどに関しては、バッテリーだけでなくiOSなども関係している場合もありますが
今までよりも症状が改善し安心して今後も使用していただけると思います♪
バッテリーに関しては更に症状が悪化してしまうと、
電源が入らなくなったり、りんごループといった症状が起きる場合もあります。
そうなってしまうとデータが取り出せなくなってしまう場合もありますので、
iPhoneのバッテリーが劣化してきた場合は早めにバッテリー交換をご検討下さい!
それではご閲覧頂きありがとうございました(*^^*)
急に画面が点かない!タッチ操作が出来ない!液漏れが!となってしまったら、スマップル静岡店にお任せ下さい。
当日受付、当日修理、当日返却が可能です。
お困りの際はお気軽にご相談下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!
2020年02月04日