全く点かなくなってしまう前にスマップル静岡にご来店ください!!
カテゴリ:修理ブログ
本日も多くのお客様が来店し修理依頼をしてくださいました!!
誠にありがとうございますm(_ _)m
今回も修理したiPhoneをご紹介させていただきます!!
こちらのiPhone6の修理になります。
画像をみてわかるように縦線が入ってしまい、通常の画面が見えなくなってしまっており、もちろんタッチ操作もできない状態であります(;´Д`)
お客様曰く焼津の港近くで車から降りて散歩をしているときにアスファルトの上に落としてしまったようです・・・
最初は動いていたのですがだんだんと動きが悪くなり最終的には画像のような画面になってしまったようです( ;∀;)
幸いまだ画面自体は点いているので「ブラックアウト」と呼ばれる症状ではありません。
※ブラックアウトについてはのちほど説明いたします!!
液晶交換をすれば問題なく操作できるはずです!
では早速修理に入っていきましょう!!
液晶交換修理ですので30分程度お時間を頂きましたm(_ _)m
こちらが修理したiPhone6になります!!
縦線もなくなり映りも通常通りに戻りました!
もちろんタッチ操作も問題なくすることができました♪
お客様もここまで元通りになると思ってなかったらしく、「もっと早く来ればよかったー!!」といっていただけました♪
画面が割れてしまったり、タッチ操作が悪かったり、充電がしたりしなかったりなど不具合がある場合、そのまま使用していてもそれ以上は良くなりませんので、できるだけ早い修理をおすすめしております。
上記でも述べたように「ブラックアウト」と呼ばれる症状についてお話します!!
「ブラックアウト」とは基盤の一部が損傷してしまい、iPhone自体はついて動いているのですが、画面がほぼ真っ暗なままで
画面に強い光を当てないと見えないようになる現象です。
こうなってしまうと、基盤自体を修理しないと直らない可能性が非常に高く、100パーセント直るとも限りません(;´∀`)
ですので、もしブラックアウトになってしまっても非常に見えずらいですがその他の部分が壊れていなければタッチ操作などはきくはずですので速やかにバックアップを取ることをおすすめします。
しかし!ブラックアウトと似たような症状だったとしても液晶交換で直ったり、メンテナンスで直ったりすることもありますので、
諦めずにスマップル静岡店に来ていただければと思います。
復旧する可能性もありますので症状が悪化する前にご相談ください!!
iPhoneのことで何かお困りのことがございましたら静岡駅から徒歩4分のスマップル静岡店までおこしください!
スタッフ一同心よりお待ちしております!!
2017年09月05日