目に優しい!?iPhoneの「Night Shift」で目の疲れを軽減させましょう!
カテゴリ:お役立ち情報
どうも、こんにちは~♪
本日も元気に営業中、iPhone修理でおなじみのスマップル静岡店です(*´∀`*)
本日の静岡はとってもいい天気ですね~気温も暑すぎず、絶好のお出かけ日和です!
こういう天気の日はショッピングなどもいいですが、のんびり自然と触れ合う一日にしたいですね!
静岡市だと安倍川公園や駿府城公園でお友達やご家族とお散歩したりのんびり過ごしたりもいいですね^_^
さてさて、そんな自然、森林や野山の緑であったり海や空の青色というのは昔から「目にいい色」という風に言われてますね!青や緑といった色は、簡単に言えば目の筋肉の緊張をリラックスさせる効果があるので目の疲労回復になるんですよ~自然の癒やしのパワーなんですね☆彡
そして皆さまは一日にスマートフォンやテレビ、ゲームなどどれくらい見られていますか?
スマホの液晶の一部を凝視したりすることは、もちろん目が疲れるのですが・・・瞬きの減少で目が乾燥してしまう「ドライアイ」の原因にもなりますし、目の疲れのもう一つの大きな原因が「ブルーライト」という強い光エネルギーを受動するからなんです^^;
このブルーライトは液晶テレビを始め、パソコンやスマホからも発せられる視力低下や眼精疲労など人体に悪影響を及ぼす青色の光なんです・・・自然の青色と人口の青色でこんなに大きく違うんですねΣ(゚Д゚)
日常生活に無くてはならないスマホ・・・あまりに見続けると視力が低下してしまう恐れがあるなんてイヤですよね(ToT)
そこで今回ご紹介するのは、そんな悩みを解決してくれるかもしれない、iPhoneの「Night Shift」についてです!!
iPhoneの「Night Shift」とは「夜間モード」とも言われ、主に暗い場所で使用する際のブルーライト軽減のために、iOS9.3で初めて導入された機能です!
ブルーライトを軽減することで目の疲れや負担も軽減してくれるという画期的な機能なんです!!
設定の仕方はとてもシンプル!!
iPhoneを下からスワイプしてコントロールセンターを出すと、下から二番目の段に・・・
「Night Shift」ありましたね!(-ω☆)キラリ
ここをタップしてオフからオンにするだけです!とっても簡単なんです♪
また、設定からだともっと詳細な設定ができます!!
「設定」→「画面表示と明るさ」を選択!
またまた発見!「Night Shift」です(-ω☆)キラリ
この中央にある「Night Shift」をクリックしてあげれば・・・
このように時間の指定や、ブルーライトを軽減する強さまで調整を行うことが出来ます!
ちなみに「暖かく」という方にすれば液晶表示が更に濃い暖色系の色(オレンジ)になっていきますのでブルーライトをより軽減してくれますよ(^_^)
使い始めたらとても便利で、就寝前の暗い部屋などで「うわっ!眩しいっ!」となることも少なくなると思いますよ♪
ぜひぜひこの「Night Shift」を活用して頂き、快適なiPhoneライフを(*´ω`*)
そして、iPhoneの不具合や故障でお困りの際・・・
「正規店で修理を断られた」
「保証切れで修理費用が凄くかかる」
「データのバックアップがとれてない」
そんな時でも静岡駅から徒歩4分、見積もり無料で地域最安、データはそのまま即日修理のスマップル静岡店までいつでもお気軽にご相談下さいませm(_ _)m
2017年09月07日