スマップル静岡店ではiPhoneの画面とバッテリーの同時修理がお得です♪
カテゴリ:修理ブログ
静岡駅から徒歩約5分、スマップル静岡店にお任せいただければ
iPhoneの様々な故障を安く早く即日解決できます!
iPhone以外にもXperiaスマートフォン・iPadの画面修理や
3DS・switch修理にも対応しております★
各種割引もご用意しておりますのでぜひご利用ください(*^^*)
本日は画面修理とバッテリー交換の同時修理をご依頼頂いたのでご紹介します!
当店ではiPhoneの様々なパーツ修理に対応していますので、
お時間さえ頂ければ複数箇所の修理が一度にすべて完了できます♪
例えば、カメラとレンズ、バッテリーと充電口などなど幅広く修理可能です!
そして特に多いのが本日ご紹介する画面とバッテリーの同時修理です。
長く機種をお使いのお客様はバッテリーが劣化している方も多く、
電池減りも気になるお客様にはこれからも快適に使って頂くためにも
受付の時にバッテリー診断をさせて頂くことが出来ます。
また、当店では画面修理とバッテリーの同時修理は特別割引もさせて頂いております♪
一般的にiPhoneのバッテリーは1~2年で交換をおすすめする時期になります。
使い方によってそこまで劣化していないお客様もいらっしゃいますが、
交換時期を過ぎてかなり劣化した状態のまま頑張って使ってくれている方もいます。
本日のお客様も地面に落としてiPhone7Plusの画面がひび割れしてしまい、
画面修理でご来店して頂きましたが、2、3年使っているせいか電池減りが早く、
最近は時々操作しているとシャットダウンしてしまうこともあるということで
バッテリーの状態も確認させて頂きました!
実際に修理させていただくiPhoneがこちらになります↓
画面割れに関してはそこまでひどい割れではなく、
操作も出来る状態だったので良かったです!
特に左下が細かくひび割れしていて、
ガラスの破片がポロポロと取れ落ちてくる状態なので気を付けながら修理していきます!
そしてバッテリーの状態ですが、最大容量が「75%」まで劣化してしまっています(;O;)
新品時は100%なので比較して1回の充電で使用できる時間が
短くなってしまっているのが分かります。
「バッテリーに関する重要なメッセージ バッテリーは著しく劣化しています…」といった
警告も表示されており、バッテリー交換もご依頼いただきました。
当店ではこの最大容量が80%近くなってきたら交換をおすすめしており、
80%以下になってくると本日のお客様のようにシャットダウンや再起動が起きたり、
最悪の場合、起動しなくなってしまう方もいます(>_<)
こちらの最大容量は「iPhoneの設定→バッテリー→バッテリーの状態」で
お客様でも簡単に確認できますのでぜひ見てみてください。
これ以外にも店頭では流れる電流の値が正常かどうかの確認もしております★
そして画面修理、バッテリー交換後のiPhoneがこちらになります↓
新品バッテリーと画面に交換させて頂き、最大容量もひび割れも改善しました♪
これで今後も安心してお使いいただけますね(*^^*)
今回の修理は画面修理とバッテリー交換で40分ほどで修理させて頂いております!
バッテリーの劣化を早める使い方として、「充電しながらの操作」、
「Apple正規品以外の充電器の使用」、「過充電・過放電」などがありますので
気を付けてみて下さい♪
画面に関しては当店オリジナルの強化フィルムを貼り付けさせていただきました!
これで今後の画面への衝撃を緩和できると思います!(^^)!
画面修理して頂いたお客様には特別価格で貼り付けしておりますので、
ぜひご利用ください♪
それではご閲覧頂きありがとうございました!
他バッテリー関連の記事
バッテリーのパフォーマンス表示には注意!? iPhone修理スタッフが語る真実
急に画面が点かない!タッチ操作が出来ない!液漏れが!となってしまったら、スマップル静岡店にお任せ下さい。
当日受付、当日修理、当日返却が可能です。
お困りの際はお気軽にご相談下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!
2020年10月01日