iPhone8のガラスに穴が開いてしまうと水分が入り込んでしまうことがあるのでご注意下さい!
カテゴリ:修理ブログ
iPhone8の画面修理をしていきたいと思います。
iPhone12を購入するまでのつなぎで使っている端末だったらしく、バックアップをとる前に割ってしまったようでした。
衝撃の加わり方が大きく、映像を映し出すことが出来なくなってしまっています。
画面もバキバキの状態でガラスが少し触れるだけで取れてしてしまうほど状態が酷いです。
内部の音や振動している様子は確認が取れたので、パネルのみが壊れてしまったいる可能性が高いです。
なので今回は液晶とガラスと交換してみて直るかどうか試してみたいと思います。
修理前の画面がこちらになります。
上部分の損傷が激しく、所々のガラスが剥がれてしまっているのが分かります。
最近は雨に火が多かったので空いた穴を通して水分が侵入してしまったりしている可能性が高いです。
水分が内部に入っていた場合、基盤に直接水分が触れてしまったりすると起動不良の原因となったりするので水に触れそうな状況でiPhoneは使わない方が良いです。
iPhoneのパネルを開けて確認してみたところ内部に水分が入っていなかったので一安心でした。
ほこりが少し入っていましたが簡単に取り除けるような量だったので問題無さそうでした。
それでは新しい画面に取り付けた後の画像がこちらになります。
交換直後からすぐに画面が起動するようになりました!
キズひとつ無い新品の画面は見ていて気持ちが良いですね(*’▽’)
内部データの確認もとれ、壊れる前と全く同じ状態でお返しが出来良かったです。
壊してしまってから早めに修理が行えたことでデータが消えずに済んだ可能性が高いので、割れてしまった際はお早めにスマップル静岡店にご相談下さいませ。
それではご閲覧頂きありがとうございます!
iPhoneの画面修理以外の修理も行っております!
バッテリー、充電口、カメラ、スピーカーなどほとんどの場所が直せますのでお気軽にご相談下さいませ!
画面が点かない!タッチ操作が出来ない!液漏れが!となってしまったら、
スマップル静岡店にお任せ下さい。
当日受付、当日修理、当日返却が可能です。
お困りの際はお気軽にご相談下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!
2020年10月23日