iPhoneの画面修理とバッテリー交換は同時修理がおすすめです!
カテゴリ:修理ブログ
iPhone修理をするなら静岡駅や新静岡駅からもアクセスしやすい
スマップル静岡店にお任せ下さい!
iPhoneなら画面修理やバッテリー交換以外にも
さまざまなパーツ在庫がございますので
カメラや充電口、スピーカー修理などにも対応しております!
学割や各種割引もご用意しておりますのでぜひご利用ください(*^^*)
新年あけましておめでとうございます!
旧年中も格別のご愛顧賜りまして厚く御礼申し上げます。
今年もスマップル静岡店を宜しくお願い致します!
1/1~1/2は臨時休業をいただき本日から通常営業ですので、
沢山の修理依頼をいただいております♪
そこで本日は画面修理とバッテリー交換の同時修理をご紹介します!
昨年末に落として画面を割ってしまったそうで、電池減りも気になっているから
一緒に修理できればバッテリー交換もしたいとご来店して下さったお客様です。
実はスマップル静岡店では画面修理と同時のバッテリー交換で
修理価格を割引させていただいております。
一回の修理で済んでなおかつ割引価格で修理ができますので、
電池減りが気になっている方や長くiPhoneを使っている方で
画面修理をされる方はぜひご検討下さい!
それでは修理前のiPhoneの状態がこちらになります↓
画面全体がバキバキに割れてしまっていますね…
タッチパネルは操作できる状態だったのでバックアップもできたそうですが、
フィルムなどは貼り付けされていないので操作していると
ガラスの破片がポロポロとはがれ落ちてくる危ない状態でした(>_<)
バッテリーに関しては【iPhoneの設定】→【バッテリー】→【バッテリーの状態】で
赤丸で囲った部分の【バッテリー最大容量】が確認できます。
新品時が100%になりますがお客様のiPhoneは最大容量が「72%」と
かなり劣化してしまっている状態です(>_<)
一番上には「バッテリーに関する重要なメッセージ」と表示され、
電池が劣化しているので交換をおすすめする警告が出ています。
最大容量が大体80%近くなってきたら交換をおすすめさせていただいていますが、
それ以上劣化してしまうと電池減りが早いだけでなく、操作しているときに
急にシャットダウンや再起動が起こったりしてしまうこともありますので、
ぜひ皆さんもチェックしてみて下さい!
画面修理とバッテリー交換で40分ほどお時間をいただき…
バッテリー最大容量が「100%」に変わりました(*^^*)
画面もキズひとつ無いきれいな画面に修理させて頂いております!
当店オリジナルの強化フィルムも貼り付けさせていただいていますので、
今後も安心してお使いいただけると思います!
もちろんデータもそのままなのでお客様にも大変喜んで頂けました♪
実はこの寒い時期や夏場の暑い時期はバッテリーが劣化しやすい時期で、
バッテリーが膨張して画面が浮いてきてしまうお客様もいらっしゃいます。
また、バッテリーの劣化を早める原因として「充電しながらの操作」、
「Apple正規品以外の充電器の使用」、「過充電・過放電」などがありますので
気を付けて使ってみて下さい!
それではご閲覧頂きありがとうございました!
急に画面が点かない!タッチ操作が出来ない!液漏れが!となってしまったら、
スマップル静岡店にお任せ下さい。
当日受付、当日修理、当日返却が可能です。
お困りの際はお気軽にご相談下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!
2021年01月03日