ニンテンドー3DSの調子が悪い?そんな時の応急処置!スマップル静岡店では修理も承っております♪
カテゴリ:お役立ち情報
どうも、こんにちは~♪
iPhone修理でおなじみのスマップル静岡店です(*´ω`*)
静岡もだんだんと昼夜の寒暖の差が出てきておりますね~昼は暑く夜は寒い・・・
こういった季節の変わり目が一番体調を崩しやすいので、体調管理には十分ご注意くださいね(>_<)
さてさて、今回はいつものiPhoneシリーズ・・・ではなく!!
ニンテンドー3DSについてのブログです^_^
3DSと言えば7月末に発売された「ドラゴンクエスト11」をはじめ、「ポケットモンスターサン&ムーン」、「モンスターハンターXX」などなど、超がつくほどの人気タイトルがたくさんあり、子供から大人まで楽しめる世界一人気な携帯ゲーム機ですね^_^
スマップル静岡店では初代3DSをはじめ、3DSLL、New 3DS、New3DSLLとすべての3DSのパーツ交換修理に対応しているんですよ~♪
そして3DSを使っている際に「あれ?なんかおかしいな・・・」という症状とその改善する可能性がある方法をご紹介します!!
自己責任になりますので予めご了承下さいm(_ _)m
・ソフトを読み込まない
この場合は「特定のソフト」か「すべてのソフト」かでちょっと対応が変わってきます!
「特定のソフト」であれば、むき出し状態のソフトの端子に付着したゴミや錆が原因の場合があるので、市販の接点洗浄剤を染み込ませて柔らかくなった細い棒状のもの(カットした上の綿棒など)で清掃すると直ることがあります!
「すべてのソフト」の場合は、ソフトトレー自体が不具合を起こしている可能性が高いので、ホコリや錆をニンテンドーのクリーナーで清掃をします!
スーパーファミコンやニンテンドー64の時代にやっていた「息をフーフー」は間違ってもしないようにしてくださいねΣ(゚Д゚)
それでもダメなら・・・スマップル静岡店です(-ω☆)キラリ
・バッテリーの減りが早い、電源がつかない、充電できない
「バッテリーの減りが早い」場合は電池に寿命が近づいているか、バッテリーが誇りなどで汚れてしまっている可能性があります!
「電源がつかない」場合は様々な不具合が考えられますが、アダプターとの接触が悪い可能性があるのでニンテンドーの純正アダプターを家庭用のコンセントに繋ぎ、しっかり差し込まれているか確認して下さい!
このときグリグリしちゃうと端子がねじれて破損する可能性があるのであくまで差し込むだけです!
あとはSDカードの不具合で起こることもあるので、一度SDカードを抜いた状態で電源を入れてみて下さい!
「充電できない」場合も同様の手順です!
あとは手先が器用な方なら、本体裏側からネジを外してバッテリーを取り出し、バッテリーの端子と反対側にある四角い金属部分を、乾いた綿棒で優しく拭いてあげて下さい!
そしてダメなら・・・スマップル静岡店です(-ω☆)キラリ
・ボタンが反応しない、カーソルが勝手に動く、タッチスクリーンが誤作動する
「ボタンが反応しない」場合はもちろんそのボタン自体が不具合を起こしている可能性があります!
「カーソルが勝手に動く」場合はスライドパッドか十字キーの不具合の可能性がありますので、本体設定→スライドパッド補正で要確認です!
「タッチスクリーンの誤作動」の場合はタッチスクリーンの不具合の可能性があるので、本体設定→タッチスクリーン補正で確認してみて下さい!
共通して言えるのは、例えばボタンが全く反応しない場合でもタッチスクリーンが反応し続けているなど、なにかの動作が出力され続けているから他の動作が入力できないということですね!
あとは保護フィルムを貼っている方は、フィルムの内側に空気やちょっとしたゴミが挟まっている可能性があるので、一度剥がしてみると改善される可能性があります!
やっぱりダメなら・・・スマップル静岡店です(-ω☆)キラリ
当店での修理なら、データはそのままで即日修理も可能ですし、予約無しでも修理を承っておりますので「予約→郵送→修理→到着」といった工程に何週間もかかることはありません!!
ご自身で修理されるのはやはりかなりのリスクが伴いますし、困ったときはいつでもどこでもお気軽にスマップル静岡店にご相談くださいませ♪
経験豊富なスタッフが迅速・丁寧な作業でお客様の3DSを修理しますよ(*^^*)
もちろんiPhoneの故障でお悩みの方も、相談なら無料で受け付けておりますので、お気軽にご来店下さいませm(_ _)m
2017年09月25日