iPhoneの液晶画面破損もスマップル静岡店なら最短15分で即日修理します!
カテゴリ:修理ブログ
高品質パーツ、即日修理、安心保証のスマップル静岡店です!
ほとんどの修理が地域最安価格になります!
学割やSNS割引のご利用でさらにお得に♪
見積もりだけでもぜひお気軽にご来店ください(*^^*)
本日はiPhone7の液晶画面修理をご紹介します!
iPhoneの画面は表面のガラスの下に液晶という画面を映し出す
パネルのようなものがあり本日修理させていただくiPhone7はこれが
故障してしまっている状態になります。
液晶が故障すると液晶の表示に不具合が出ることも多いですが、
iPhoneの液晶にはタッチパネルに触れたのを感知して操作することができる
タッチセンサーがあり、強い衝撃が加わってしまったりガラスが割れて
液晶が傷付いてしまうとタッチ操作ができなくなることも多いです。
反対にガラスがバキバキに割れてしまっても操作に異常が出ないことがあるのは
タッチセンサーがガラスに付いていないからです。
そのため画面が割れてしまったまま使われている方もよく見かけますが、
タッチ操作ができるから大丈夫!というわけではなく、
液晶を保護するためのガラスが割れてしまっていることになるので
「タッチパネルの操作ができない」「液晶表示が出来ない」といった
不具合が突然出てきてしまうことも少なくないです(>_<)
しっかりと安心してiPhoneを使えるように画面が割れてしまったら
早めに修理して頂くのをおすすめします!
実際に本日修理させていただくiPhone7がこちらになります↓
本日のお客様はかなりの高所から落としてしまったそうで、
表面のガラスは割れていないですが液晶が損傷して
液晶表示がかなり変わってしまっています(;O;)
タッチパネルの操作も何度かタッチして時々反応するような状態で、
画面が勝手に動いてしまう症状もあります(>_<)
液晶が故障すると「液漏れ」と言われる画面に絵の具を垂らしたような模様や、
線が出てきてしまうことも多いですが、特に起きて欲しくない症状が
この勝手に画面が動いてしまう症状になります。
この症状は「ゴーストタッチ」というもので画面が勝手に動くだけでなく、
タッチパネルを勝手に操作されてしまうこともあり、
文字を入力されたりアプリを勝手に起動されてしまうことがあります。
特に怖いのがロック画面でパスコードを何度も入力されてしまうと
10回以上間違えた時点でパソコンのiTunesでデータを初期化をしないと
解除できず使用できないロックがかかるようになっています。
実際に当店で修理して頂いたお客様でも修理前からゴーストタッチが発生していて
「iPhoneは使用できません」と初期化しないといけなくなってしまった方もいます。
画面が故障しただけで中のデータを失ってしまう可能性もあるので、
ゴーストタッチのような不具合が見られた場合には早めに修理したり、
出来る限り電源を落としていただき、普段からバックアップをして頂くのをおすすめします!
修理後のiPhone7がこちらになります↓
液晶表示も元通りのきれいなディスプレイに修理することができました!
もちろんデータもそのままなのでお客様にも大変喜んで頂けました(*^^*)
今回の修理は動作確認を含めて20分ほどで修理させて頂いております♪
そして修理後には当店オリジナルの強化フィルムも貼り付けさせて頂きました!
画面修理して頂いたお客様には特別価格で販売貼り付けができますので、
ぜひご利用ください♪
それではご閲覧頂きありがとうございました(^O^)
急に画面が点かない!タッチ操作が出来ない!液漏れが!となってしまったら、
スマップル静岡店にお任せ下さい。
当日受付、当日修理、当日返却が可能です。
お困りの際はお気軽にご相談下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!
2021年02月14日