ios11.0.1のアップグレードが来ました。不具合は?(´ε`;)ウーン…
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは!スマップル静岡店です。
私は通勤に自転車を使っているのですが彼岸花が咲いてしまた。
彼岸花を見ると秋が来たのかなーと思いますね。
今日見た小さな秋でしたが皆さんはどんな小さな秋を見つけましたか?
たまには歩いて四季を楽しむのもいいかもしれませんね(*´ω`*)
さて昨日iOS.11がリリースされましたが・・・
iOS.11.0.1がリリースされました!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
何故こんなに早くアップグレードされたのか・・・
そう、バグです。(;´Д`)
ios10.3.3からのアップデートでしたが実はバグがむしろ増えてしまったんじゃないか。。。という説も
特に問題となっているのが
・バッテリードレイン
・アプリの互換性問題
・wi-fi、4G回線の解除
でしょうか。
補足で説明をさせて頂きますと、まずはバッテリードレイン。
こちらの現象はiOS.10.3.3からの症状で、アプリがバックグラウンドで起動している場合はバッテリーの消費が激しくなるのは当然ですが、バックグラウンドで起動していないにもかかわらず起動している状態と判断されてしまいバッテリーの残量がすぐになくなってしまう!というバグです。
最新バージョンでは改善されたという報告はないです。もしかしたら直っているかもしれません。
続いてアプリの互換性問題です。
こちらは割りと深刻でしてiOS.11にしてから今まで使えていたアプリが起動しなくなった、すぐに落ちてしまう。
という問題です。
現在解消されたようですがアプリを制作しているメーカーも対応しアプリ自体をios11に対応するアップデートが来ているようです。(;´Д`)
最後にWi-Fiの切断、4G回線の切断です。
Wi-FiだけでなくBluetoothの自動切断も問題になっていましたが一番問題なのは4G回線の自動切断です。
なんと通信速度制限を受けているわけでもないのに勝手に3G回線に切り替わってしまうというものです。
(´ε`;)ウーン…
実は他にもアプリ起動中にフリーズしてしまうバグやiOSの更新中に起動不能になるとの報告も(;´Д`)
確かに新機能が追加され使いやすくなった気がしますが。。。
果たしてアップデートはまったほうがいいのか!?それもとして大丈夫なのか!?
皆さんがよく考えてからアップデートして下さい。
恐らく近いうちにまたアップデートが来るかと思いますので追加情報等あればご紹介できればと思います。
2017年09月27日