故障?修理?これってどうしたら直るの?
カテゴリ:お役立ち情報
こんにちは!スマップル静岡店です。
お使いのiPhoneが壊れてしまった場合、さまざまな症状が出ると思います。
その症状はどうやったら改善するのか?少しばかりご紹介させて頂きます。
まずは一番多い画面の故障です。
画面は綺麗に映っているのに操作が効かない。
画面に線が出ている。
一部だけ真っ黒になっている。
こういった症状の場合は画面の交換修理で対応可能です。
料金としては液晶交換修理で対応させて頂いております。
料金についてはこちらでご確認下さいm(_ _)m
続いて多いのがバッテリーに関する問題です。
最近バッテリーの減りが早いな。
20%位残っているのに落ちてしまった。
充電したら急激にバッテリー残量が増えた。またやめたら急激に減った。
画面が浮いてきた。
これらはバッテリー交換修理で直ります。
バッテリーの寿命については
の記事を参考にして頂ければと思います。
料金についてはこちらでご確認下さいm(_ _)m
続いて複雑な症状が全てこちらがで解決する場合があります。
フロントカメラ交換修理。
症状としては、電話の声が聞こえない。
電話の画面が暗くならない。
フロントカメラが使えない。
カメラが真っ暗。
カメラに変な線が!!
全てフロントカメラの修理で治る可能性が高いです。
料金についてはこちらでご確認下さい。
続いては時々あります。
ドックコネクターの交換修理です。
ドックコネクターとは?簡単に言うと充電部分です。
症状としては、充電コードを挿しても充電されない。
パソコンと繋げてもデータ通信が出来ない。
電話で相手に声が聞こえない
イヤホンを挿しても使えない
動画などの音が聞こえない
ハンズフリーで声が聞こえない
これらはドックコネクターの交換修理で治る可能性があります。
料金についてはこちらを御覧くださいm(_ _)m
いかがでしたでしょうか?
まだまだいろいろな症状といろいろな対応方法がございます。
しかし当店は修理のスペシャリストが揃っています。
これってどうやったら直るの?直せるの?
まずはお気軽にご相談下さい。
スマップル静岡店はいつでもお待ちしております。
2017年11月04日