バッテリーの換え時ってどうやったらわかるの?
カテゴリ:お役立ち情報
皆さんはバッテリーの交換する時ってどういった時ですか?
例えばやはり多いのは1日持たなくなったくらいでしょうか?
それとも熱を持ってしまう時?
なにかしらの不具合を感じた事はゼロではないと思います。
今回ご紹介させて頂くのはiOS10.2.1以降を搭載したiPhoneではバッテリーの寿命、もしくは不具合を感じた場合に教えてくださっていることはご存知でしょうか?
確認するには「設定」→「バッテリー」で確認が出来ます。
本来であればこのように何も表示されていないのですが。。。
「バッテリーの点検修理が必要な可能性があります」
と表示されている場合は何かしらの不具合が見られる場合です。
ちなみにこの方の場合はバッテリー交換で修理が完了致しました。
バッテリー交換後には先程の表示は消されています。
もちろん、この表示が出ていても使用は可能です。
しかしバッテリーは消耗品です。
ずっと無理をさせて使い続けると。。。
このように画面を下から押し上げるくらいにバッテリーが膨張しております。
ここまでバッテリーが膨張してしまっていると色々な症状が発生します。
・バッテリーの消耗が激しい、充電量が少ない
・画面表示がおかしくなる
・画面が反応しない、タッチ部分がずれる
・最悪発火する可能性も(;´Д`)
そうなってしまう前にバッテリーは早めに交換することをオススメしております。
もちろんバッテリー交換を行えば先程浮いていた画面も隙間も。。。
このように元通りに戻ります。
もしも放置してしまうと。。。
以前ニュースにもなったのですが爆発を起こしてしまうことも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
バッテリー交換は早めにしておいて損はありません。
しかしながら保証期間内に交換する方は少ないかと思います。
もし保証期間を過ぎてしまったら?
スマップル静岡店にお任せ下さい( ー`дー´)キリッ
バッテリー交換を自己修理される方もいらっしゃいますが、大変危険ですよ(;´Д`)
iPhoneは精密機械です。壊してしまう事がないように専門店にぜひお任せ下さい。
当店ではデータも消えません!
お時間も最短15分から修理可能!
安心の3ヶ月保証付き!
お困りの際はお気軽にお問い合わせ下さいm(_ _)m
スタッフ一同お待ちしております。
2017年11月19日