思わず使いたくなる?iPhoneの便利な設定
カテゴリ:お役立ち情報
皆さんiPhoneはどのように使われていますか?
電話やメールのみ?
音楽プレイヤーとして?
ゲーム専用機?
等など、色々な使い方が出来るiPhoneなのですが、例えばこんなことってありませんか?(*´・ω・)
アプリを使用している時に・・・
下からスライドしてしまいコントロールセンターが出てきてしまうこと!!
普段使う時はなんともないのですが、ゲームなどをしている時に出てきてしまうと困ることが。。。
そんな時はアプリを使用中にのみコントロールセンターを出さないようにすることも出来るんです。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
「設定アプリ」を開いて「コントロールセンター」を選択します。
「App使用中のアクセス」が緑色のチェックが入っている場合は外して下さい。
こうする事によってアプリを使用中にスワイプしても下からコントロールセンターが出てくることはなくなります( ー`дー´)キリッ
割りとアプリによっては下からスワイプすることもありますので、そういった場合は設定しておくと便利ですよ。
もちろんホーム画面に戻った場合にはコントロールセンターを開くことが出来ますのでご安心下さい。
続いてはこちら、
音声入力って間違えて押しちゃうことがありませんか?(;´Д`)
私はよくあります。( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
もちろん便利な機能ではあるのですが中々使わないのも事実・・・
そんな時には表示しない方法もあるんですよ。
まずは「設定」を開いて、「キーボード」を選択します。
そして「音声入力」のチェックが入っていると思いますので、こちらの緑のチェックを外します。すると。。。
このようになります。
このように音声入力の選択が無くなり、キーボードの入力及び操作時に間違えて音声入力が起動することはなくなりますよねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
このように普段使わない機能がある場合は使えない、使わない設定にしておくと使いやすくなるかもしれません。
もちろん使う際は設定から戻すことも可能ですのでご安心下さい。
日々iOSの更新に伴い色々な機能が追加されています。
まだまだご紹介出来る機能はございますのでまたお知らせ致しますm(_ _)m
2017年11月21日