iPhoneが見つからない!?そんな時にするべきことは・・・?
カテゴリ:お役立ち情報
スマップル静岡店はセノバから徒歩約3分のところにありますヾ(*´∀`*)ノ
即日修理可能でデータはそのまま!安心の3ヶ月保証もあります♪
外出する時って何を持っていきますか?
お財布とバックと…
iPhoneですね(笑)
必需品と言ってもいいぐらいだと思います。
でもiPhoneって機種によっては小さいし薄いですよね。
つまり無くしやすいんです(´Д`)
そんな時に頼りになるのが「iPhoneを探す」です。
「iPhoneを探す」には3つの機能が備わってます。
①「サウンドを再生」・・・音を出すことで見つける。
②「紛失モード」・・・・・ロックをかけてGPSで位置を確認できる。
③「iPhoneを消去」・・・・iPhoneのデータを消すことで個人情報を守る。
「サウンドを再生」
さっきまで近くにあった場合に見つけやすくなります。
iPhoneから音が出ることで大まかな位置を探し出すことが出来ます。
「紛失モード」
本体をロックすることで個人情報を守りながらGPSを使うことで
iPhoneの現在位置を知ることが出来ます。
帰宅後に無くしたことに気づいた場合はこのモードが非常に有効です。
「iPhoneを消去」
本体のデータを完全に消去することで個人情報を守れます。
ただし、データを消すので後から見つかってもデータは戻ってきません。
※本体のバックアップがある場合は例外
すごい便利な機能ですよね!
この機能は使うに越したことはないです(人´∀`)
早速設定しましょう♪(*°∀°)=3
まずは設定を開きます。
次に上の画像で赤く囲っている箇所をタップしましょう♪
開いたら上の画像のような画面になります。
そしたら「iCloud」をタップです♪
後はもう「iPhoneを探す」をオンにすればiPhoneの準備は完了です!!
これで同じApple IDでログインした他のiOS端末から探せるようになってます♪
コレを設定しておくだけで安心感があります(*˘︶˘*).。.:*♡
ちなみに部屋などで見つからない場合は「Hey Siri」って呼んでみましょう!
Siriが返事を返してくれるので見つかりやすくなります(笑)
iPhoneでなにかお困りならスマップル静岡店へ是非お越しください!
ご相談から修理まで、スタッフ一同お待ちしておりますヾ(*´∀`*)ノ
2018年03月19日