静岡なのに…博多ラーメンの店が多いですね~この通り!
カテゴリ:お役立ち情報
自分は九州の人間なのですが、ここスマップル静岡店がある界隈には何件か博多ラーメンの店が立ち並んでいるようです。
一風堂、一蘭、暖暮、すがい、替玉屋までありました。。なぜ静岡に!?不思議な感じですが九州出身の自分としてはお昼ご飯に嬉しいですね(^^)/
九州のラーメンと言えば、やはり豚骨をがたがた煮込んだ久留米ラーメンや博多ラーメンのイメージが強いですね。
細麵ですぐに提供され、ちょっと急いでいる時に手早く食べるにはお勧めです!
大もりなどがなく、足りなければ替え玉をというシステムがあるのも博多ラーメンの特徴!
さて静岡のラーメンは…藤枝市方面では志太系ラーメンというカツオ出汁のラーメンが主流みたいです。
筆者は静岡の人間ではないので興味深々ですが、テレビで朝ラーメンなんてのも見たことがあります。
つめたいラーメンと暖かいラーメンを二杯同時に食べるのが主流って…本当ですか?!
ラーメンに限らず静岡には美味しいものがたくさんありそうですね。
おでんやラーメンなどB級グルメもいいですし、蕎麦やうなぎも美味しそう…。
こないだは浜松でうなぎ食べました。
あつ、ちなみに浜松にもスマップルございますのでぜひともあちらの方でiPhone壊れた時はよろしくお願いします(‘◇’)ゞ
2017年07月10日