ええっ…!?iphoneの充電器が突然反応しなくなった…!?
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneの故障でよくある修理依頼ですが、iPhoneの充電器が反応しなくなったという話があります。
iPhoneの充電器が反応しない…そんな時はまず充電器の故障を疑いましょう!!
お世辞にもiPhoneの純性ケーブルは強いとはいいがたく、、簡単にちぎれてしまいます。
見た目にちぎれていなくとも、内部が断線しているということはよくありますので…こちらiPhoneが壊れたと考える前にまずは充電器を疑ったほうがいいですね。
それから次に疑うのが、充電口つまりドックコネクタの汚れです。
あれ?充電器が奥まで刺さらないぞ?なんてときは、つまようじなどで中を少しこすってみると、ごっそりほこりがでてくることがあります!
でも内部を傷つけないように慎重にですね!
もちろん当店でも清掃修理行ってますので、自信がない方はぜひ預けてください。
充電器の故障でもドックコネクタの汚れでもなかった場合は、ドックコネクタそのものの交換か、バッテリーを交換していくことになります。
この場合20分から30分ほど頂いてから、新しいものに付け替えてゆく形になりますが、ドックコネクタの交換であっても同時にバッテリーの交換をお勧めしています。
やはりドックコネクタが劣化するほど期間がたっているものは、バッテリーも弱っていることが多いからです。
iPhoneのバッテリーは外から見えないのでなかなか交換というとイメージがつきづらいかもしれませんが、本体が無事である限り交換すれば十分に使えるものなので、ぜひとも一度ご相談だけでもお願いします★
充電ができないとiPhoneなんてただの文鎮ですからね…。
きちんと使えるようにして素敵なiPhoneライフを取り戻しましょう!
2017年07月14日