iPhoneのホームボタンが効かない…!?静岡iPhone修理すぐできます!
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneを使う上で、一番酷使する箇所っていったいどこでしょうか!?
わたくしはやはりホームボタンでは…?と思います!!!
というのも、例えばアンドロイドなら、下部にボタンが三つありますよね。それもタッチパネルに組み込まれていることが多いです。
しかしiPhoneはボタンが一つ!今あるアプリ一覧をひらくのも、ホーム画面に戻るのも、最近の機種だと指紋認証機能も、すべてがホームボタン一つで!
これはパソコン時代からアップルのこだわりでもあるのですが、当時ウィンドウズの二つボタンに対抗しての一つボタンマウス、はっきり言って革新的すぎました!
不便だと思うかシンプルでよいと思うか…といったところですが、とにかく一つしかないことで酷使されまくっているのは事実です!
なのでよく壊れます、iPhoneのホームボタン。
実は指紋認証に関しては、セキュリティの関係上、一度壊れてしまうと変えが効かないものではあるのですが、ホームボタンそのものであれば十分に修理が可能です。
iPhone5などでホームボタンが効かなくて不便を感じてる方、いらっしゃいませんか!?
今すぐ修理可能です!
また、iPhone6系などで他店修理後に押し具合が変わってしまった…なんて場合も調整できる場合があります!
iPhoneのホームボタンは、7以外のものですとゴムシールと金属プレートのねじ止めで固定をしているのですが、ゴムシールの粘着が弱まっていたり、金属プレートのねじの締め具合がおかしかったりすると大きく押し具合が変わったりします(一度修理したものですと、若干の具合の変動はあります)
微妙な調整を熟練の技術で行うことにより、純正により近い使い心地を目指します。
また、ボタンといえばホームボタンだけでなく電源ボタン(スリープボタン)やマナーモードスイッチの故障も承ることができます!
電源ボタンが陥没して動かないなど、本体側のゆがみを矯正することで治す場合もあります。
その際は修理料金3500円(税別)の作業費のみで修理することが可能です!
パーツ交換が伴う場合は作業費も無料になるのでとてもお得ですよ!
その他なんでもiPhoneの不具合のことは静岡駅近くiPhone修理のスマップル静岡までぜひともおまかせください!
お電話続々お待ちしております!!
2017年07月16日