iPhoneの水没、もし海に落としたらどうするのがいいの?
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneを水没させたら、どうすればいいのか。
以前紹介した記事もありますが・・・
今回は家庭で水没させてしまった場合ではなく、「海」に落としてしまった場合!
実はこれが結構厄介なんです。
海水は不純物が多い!塩分が含まれているので1日でも放置したら・・・内部が腐食します(;´Д`)
こちらはiPhone6sですが、水没してしまった当日にお持ち込みいただきましたがすでにこんな状態に(;´Д`)
では、実際に海水に落としてしまったら、浸してしまったら、どうすればいいのか。その対処法をご紹介します。
まず第一に、電源を落とす!これ絶対!
もし電源が入っているならすぐにオフ!すでにつかない状態なら電源を入れようとしない!
そして次に、水洗い!!
嘘でしょΣ(゚Д゚)と思うかもしれませんが、海水の不純物はiPhoneを壊すには十分過ぎるほどです。
少しでも復旧率を上げるのであれば、お水でガンガン洗っちゃってください。その際、必ず電源は落ちている状態ですよ(;´Д`)
そしたら乾いたタオルで包んで、お近くのiPhone修理屋へ!
ついつい大丈夫かな?と思って電源を長押しして、起動するか試したくなっちゃいますよね。
でもそこはぐっと堪えて!
修理のプロにお任せください。
大切なのは、すぐに電源を切ること、電源を入れないこと!そして、諦めない心です!
諦めずに、スマップル静岡店にお持ち込みください(๑•̀ㅂ•́)و✧
2018年06月22日