iPhone画面に反りが出てきました!その症状バッテリーが原因かも?
カテゴリ:修理ブログ
最近は梅雨が明けたと思ったら猛暑日が続いていますね。
こういった蒸し暑い日にiPhoneのバッテリーはよく消耗してしまいます。
充電の効きが悪いなどの症状がでたら是非スマップル静岡店へ!
静岡駅から徒歩5分、地域最安値で即日対応してます(`・ω・´)シャキーン
というわけで、今回はバッテリー交換をやっていきたいと思います。
本日は浜松市からご来店頂きましたお客様のiPhone5sを修理させて頂きました。ありがとうございます。
お客様の携帯の状態を拝見させて頂くと
液晶画面がぐにゃり
反りが出てしまっています。
画像を見ていただくと画面と側面の間に隙間が出来てしまっています。
次はパネルを外した画像を見てみます。
バッテリーがぷっくりとふくれてしまっています…
このバッテリーが隙間を作ってしまっていた原因でした。
ですが、安心してくださいスマップル静岡店では今回の重度のバッテリー膨張の場合でも修理可能です!
修理後の画像がこちらになります。
液晶画面の歪みが心配なところでしたが、画面への負荷が思っていたよりも少なく無事修理完了です(o・ω・o)
今の季節は特に熱を持ちやすいですし、このような状態になってしまうお客様が多いです( ;∀;)
状態が良ければ30分程で修理が可能ですので悪化してしまう前にお持ち込みして頂けたらと思います
(*˘︶˘*).。.:*♡
さらに液晶画面修理とバッテリー交換を同時にしてもらったお客様に向けての割引もございます。
各種SNSでの割引もございますので先ずはご気軽にご相談からお越しください。
2018年07月19日