「iPhoneは使用できません。」 こんな表示になったら?
カテゴリ:お役立ち情報
皆様、「パスコードロック」というものはご存知ですか?
普段iPhoneを使用する際に、入力しているパスワードです。
通常4桁か6桁のパスワードですが、設定次第で数字だけでなく、桁数も増減が出来ます。
そして、気をつけてほしいのが・・・
「パスワードを連続で間違えるとペナルティがある」
ということです。
6回目で1分の使用不能
7回目で5分の使用不能
8回目で15分の使用不能
9回目、10回目は60分の使用不能
そして、11回パスコードロックの入力を間違えると・・・
このような画面が出てしまいます。
こうなってしまったらどうするのか。
「初期化する。」しか方法はありません。
初期化したらデータは全て諦めるしかないのか。
答えは「No」です。
iPhoneにはバックアップを取る方法が2つあります。
一つはiTunesを使ったバックアップから復元する方法。
もう一つはiCloudを使ったバックアップから復元する方法です。
この2つの方法を使えたば初期化してしまったiPhoneをバックアップを取った時点の状態に戻せます。
またパスコードロックによる初期化を行わなければ行けない原因としてはパスワードを忘れてしまい、何度も入力してしまった以外にも起こりえます。
それは・・・
「画面を割ってしまった時」です。
iPhoneの画面にはタッチパネルがついていますが、画面が割れてしまった際にタッチパネルも壊れてしまうことがあります。
すると実際に画面をタッチしなくても勝手に誤認識をしてしまい、勝手にパスコードが入力されてしまいます。
これは「ゴーストタッチ」と呼ばれる現象で当店でも何度も修理を行っております。
実際にあった修理ではこのようなこともありました。
このように画面が割れてしまい液漏れも起こしており、勝手にパスコードが入力されてしまい、ロックが掛かってしまったケースもあります。
このような場合、お家にパソコンがない場合は・・・どうしようもないですよね。
スマップル静岡店では修理後、ご希望の場合は初期化までセットで行っております。
修理後は・・・
綺麗に画面を直し、初期化し、iCloudからのバックアップのダウンロードまで一緒に行います。
時間は掛りますが、料金は画面の修理料金のみで行っております。
iCloudからの復元がわからない!初期化が出来ない!という方もお気軽にご相談くださいヾ(*´∀`*)ノ
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!
2018年08月22日