iPhone7は修理をすると耐水性が下がる!? その真相をお見せします。
カテゴリ:お役立ち情報
iPhone修理で受付の際に多い質問の一つが、
【iPhone修理をすることで耐水性が落ちるのか?】
という点です。
iPhone7が販売してから早2年が経ちます。
7が新機種として出たころ、耐水性に関して非常に話題となっていました。
・シャワーを浴びながら操作していても問題ない
・30分水に入れていても壊れない
・水の中でも画面を触ることが出来る
などなど。。。
大手動画サイト(ニコニコ動画やYouTube)などでちらほらと見かけた覚えがあります。
元々iPhoneは水に弱いことで有名でしたが、それまでの弱点を克服したということになります。
iPhone7だけでなく、7PlusやiPhone8、8Plus、iPhoneX、XS、XSMax、XRなどが該当することになるわけですね。
それが決め手で機種変更した方も多いはず・・・。
『そもそも耐水性って何?中身はどうなっているの?』
と気になっている方も一定数いらっしゃるとおもいます。
ということで、本日は修理も兼ねてスマップル静岡店の㊙iPhone裏情報をお届けいたします!( `ー´)ノ
iPhone7バックカメラ交換
なんの変哲もないこちらのiPhone7。
こちら、カメラ+バックライトが起動しないという不具合が起きています。
九月ごろ台風が静岡を襲った際、停電などで大多数の人が被害を被ったかと思います。
その時iPhoneのライトが非常に便利で活躍!するはずが・・・。
ライトが点かないことがその際判明!
iPhoneの場合、『ライトが使えない=カメラが使えない』ということが大半です。
そのため、バックカメラ修理の相談が後を絶ちませんでした。
今回のお客様も同様にバックライトとカメラが壊れているらしく、全く起動しません。
原因も不明とのことなので、まずは早速中身を確認してみましょう。
防水シールを確認
カメラの話しから戻りますが、上記二枚の写真に防水シールが映っています。
フレームのフチにある黒い線と白い線のようなものが防水シールになります。
iPhone7以降の防水機能の大半はコチラが担っているわけですね。
しかし、開封作業をしてしまうと少なからずテープにずれが生じてしまいます。
二枚目左下あたりのテープを見て頂ければわかると思いますが、白い防水テープがなんだかヨレヨレになっています。
正面から見た図がコチラです。
左縦側のテープは比較的キレイなものの、その他部位に関してはお世辞にもキレイとは言えません・・・。
これはパネルを開封する都合上必ず起きるもので、大なり小なりテープにずれが起きてしまいます。
どれだけ開封が上手い人だろうが、100%元通りに行かないわけですね。
『じゃあ耐水性は劣化するの!?』
そう思われてもおかしくありませんが、お待ちください!
次の写真をご覧ください。
防水シールの正体とは
コチラは新しい耐水性テープになります。
単純な話しで、iPhoneを開封する際にテープが解けてしまうなら、
「テープがぐちゃぐちゃなるなら貼り直せばいいじゃない!」
つまりそういうことですね!( `ー´)ノ笑
貼り直すためには元のテープや粘着が邪魔になりますので、いっそのこと一旦全て取り除きます。
テープを再度貼り直した図がこちら。
先ほど正面から見た図と異なり、隙間なくテープが縁に接着されています。
そうこうしているうちに、iPhoneのバックカメラ修理も完了!
最後の組み立て作業に進んでいきます。
組み立て工程の最後にして、一番難しいとも言えるシーンです。
張り付けた粘着テープと各種ケーブルが擦れないよう、慎重かつ丁寧にネジ締めを行います。
ここでケーブルとテープが触れあってしまうと、フロントパネルをはめ込む際にケーブルを巻き込んでしまい、最悪の場合断線してしまう恐れがあります。
それでなくともせっかく貼り直したテープなので勿体ないです!
油断せずに最後まで気を引き締めていきます・・・。
修理完了後、動作の確認などをし作業完了です!
とはいっても今回は内側のパーツ交換のお話しのため、パっと見は何も変わりません笑
勿論交換したカメラはしっかりと反応するようになっています!
いかがでしたでしょうか?内部の耐水性に関して気になっていた方もいたのではないでしょうか??
勿論新しく付けなおしをするにあたり、どうしても100%元通りというのは難しいです。が、割れた画面を放置しているといったパターンの方が余程耐水性が劣化しています。
当店では貼り付けなどを含め、iPhoneの対面修理を行うことも可能!
興味のある方・静岡県でiPhone修理店をお探しの場合は是非スマップル静岡店におまかせください♪
以上、スマップル静岡店でした!!
お時間がある方は是非⇓のブログもお読みください(`・ω・´)
⇓⇓本日のスマップルオススメブログはコチラ!⇓⇓
>>【iPhoneX】素早くアプリ終了ができない!?タスクキルのやり方が変わりました。<<
>>画面割れてないのに液漏れ!縦線!タッチ不良!そんな状態のiPhone6Plusの液晶画面修理!<<
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!
2018年11月02日