写真のぼかし効果を調節する「深度コントロール」の使い方
カテゴリ:お役立ち情報
iOSの最新バージョンをインストールしたIPhone XS / XS Max、 iPhone XRに、ポートレート写真のぼかし効果を調節する「深度コントロール」が導入されました( *´艸`)
撮影画面を見ながら「深度コントロールスライダ」を変更することで、背景のぼかし具合を調節することが出来ます。
被写界深度はf.14からf16の間で調節可能。初期値は4.5。
ぼかし効果を調節して撮影する
1.カメラを起動後、画面を左にスワイプして、ポートレートに切り替えます。
2.右上の[f]ボタンをタップします。
3.シャッターの上に深度コントロールスライダ現れのでスライダを左右にドラックすることでぼかしを調節できます。
スライダを左にドラッグするとぼかし効果は弱くなります。
ちなみに前面のカメラでも深度コントロールが可能です。
4.ぼかし効果を調節したら、後はシャッターボタンをタップするのみとなります。
撮影済みの写真のぼかし効果を編集する
写真撮影後でもぼかし効果を編集することができます(^_-)-☆
1.[写真]アプリを開き、ぼかしたい写真をタップします。
2.[編集]をタップします。
3.深度コントロールスライダが表示されるので、スライダを左右にドラッグして、ぼかし効果を調節してください。
4.画面右下の[✔]をタップすれば、新たに設定したf値で写真が保存されます。
料理の写真を撮ったり、ペットの写真を撮ったりするときなど特定の対象を強調させて写真を撮りたいときに便利ですのでぜひ使ってみてください(*’▽’)
それではご閲覧頂きましてありがとうございました。
2018年11月27日