iPhoneの動作を簡単にリフレッシュさせる方法
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneで多くのアプリを開いていて動作が遅いと感じた時皆さんはどのように対処しているでしょうか?
ほとんどの方がタスクを一つずつ消していって動作を軽くしているのではないかと思います。
Apple側はバックグラウンドで開いているアプリがメモリを消費しないようにiOSとプロセッサが制御していると説明しています。
しかし、多くのアプリを開いたときにバッテリー消耗が激しくなったり、動作が重くなったりすることが往々にしてあります。
実はある方法を試すだけで複数のアプリを簡単に終了することができちゃいます!
方法はたった2ステップを踏むだけ!
まず、電源/スリープボタンを長押しし、「スライドで電源オフ」を表示させます。
次に、ホームボタンを長押し(大体5秒間位)し、ホーム画面に戻ります。
するとフルに使っていたメモリの負担が無くなります( *´艸`)
この方法はアプリをまとめて休止状態にするものだそうです。
簡単にiPhoneの動作を軽くしたいというとき試してみてくださいm(__)m
今回は短めですかここまでになります。
ご閲覧頂きましてありがとうございました!
2018年12月03日