iPhoneのコントロールセンターからタイマーをセットする方法
カテゴリ:お役立ち情報
皆さんはiPhoneのタイマー機能を普段使われているでしょうか?
朝目覚まし時計の代わりに使ったり、カップラーメンの食べられるまでの時間を測ったりと便利な機能です。
しかし、時計のアプリを開いて時計を細かくセットして使うのは少々面倒です。
時間がかかってしまうとカップラーメンの麺が伸びてしまいます( ;∀;)
じつはこのアプリにはにはショートカット機能が搭載されているのでご紹介したいと思います( *´艸`)
やり方はとても簡単です。
先ずはコントロールセンターを開きます。
コントロールセンターを開くには画面の下からスライドするか、アシスティブタッチのアイコンから起動してください(*’ω’*)
そして時計のマークを強めに長押しします。
するとタイマーの設定画面が表示されます。
ほんの少しだけですが手間を省くことが出来ます(^_-)-☆
タイマー以外にも懐中電灯のアイコンを強めに押すと明るさを調節できたり、明るさを調節する項目を強めに押すとナイトモードの設定が出来たりします。
コントロールセンターからのショートカットは便利なものが多いのでぜひ利用してみてください(`・ω・´)ゞ
それではご閲覧頂きありがとうございました。
2018年12月08日