黒い箇所が浸食していくiPhone7の画面修理
カテゴリ:修理ブログ
スマップル静岡店ではガラス、液晶交換修理のほかバッテリー交換もお安くすることが出来ます。
また速さ、正確さについても日々向上していますので静岡でiPhone修理をお探しの場合は是非お持ち込みください(^_-)-☆
ラインやお電話でのお問合せをお待ちしております。
本日は自転車から落下させてしまったiPhone7の修理をお受けいたしました。
なんと三回ぐらい携帯がバウンドして強い衝撃が加わったようでお持ち込み頂いたときにはすでに液漏れの症状になっていました(; ・`д・´)
お客様も買い物に行く途中だったのですが液漏れの黒い部分が徐々に浸食してくることに焦りを感じすぐにお持ち込み頂きました。
液漏れの症状で怖いところというのが画面が暗くなって使えなくなったと思いきや内部はまだ作動している状態になっていることがあることです。
いったい何故まずいのかといいますとiPhoneのパネルにはゴーストタッチと呼ばれる症状が現れることがあるからです。
起動はしているのに画面がついていない状態で間違ったパスコードロックがゴーストタッチにより永遠と解除され続ける…
最終的にどうなるかといいますとiPhone端末の初期化をするしか手立てが無くなります( ゚Д゚)
これをどう回避するのかということですが液漏れになってしまったら出来るだけ早い段階で電源を落とすことが重要になってきます。
焦って再起動をしちゃうこともあると思いますがその場合は早めにお持ち頂ければと思います。
それではiPhone7の状態を見ていきましょう!
修理し始めるときには画面の四分の一ぐらいが見えないような状態だったのですがパネルを交換するときには半分以上の画面が見えなくなっていました。
手遅れになる前にスピード修理をしてしまいます。
スマップル静岡店なら液漏れの浸食が酷い状態のiPhone7であっても…
この通り綺麗にすることができます(・ω・)ノ
修理時間は凡そ30分ぐらいで特に問題なく修理の方も進みました。
強いて苦戦したところを挙げるのだとすればフレームの歪みを強制するためにドリルで削る作業ぐらいです(*^^)v
こういった端末は早めの対応がデータを守るにあたって必要になってきますので今回のお客様のようにすぐにご連絡いただければと思います。
それでは今回はここまでになります。
ご閲覧頂きましてありがとうございましたm(__)m
急に画面が点かない!タッチ操作が出来ない!液漏れが!となってしまったら、スマップル静岡店にお任せ下さい。
当日受付、当日修理、当日返却が可能です。
お困りの際はお気軽にご相談下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!
ご気軽にご連絡下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧
2018年12月15日