まだまだ知らない?iPhoneの裏技・豆知識集
カテゴリ:お役立ち情報
iPhone修理のプロフェッショナル、スマップル静岡店です。
静岡県でiPhone修理店をお探しの際は、是非お気軽に当店までご相談下さい。
>>これは便利!?iPhoneの裏技・豆知識色々<<でもご紹介しましたが、本日はまたiPhone修理のお役立ち知識シリーズをご紹介していきます。早速こちらをご覧ください( ^^) _旦~~
皆さんの中にも「通話料やばいからかけなおして!」や「LINEやってないから無料通話できないやー。」という方はいませんか??
勿論先ほど言った様に今は『LINE』などを使えば通話料金がかからず通話することが出来ますが「あの人のLINE知らないやー。」などとなったときに役立つ機能になります。
『FaceTime』を使ってみよう!!
iPhoneには『FaceTime』と言う機能がありこれを使うと通話が出来ます。
相手の方がこの機能の設定をオンにしている場合になりますが通話料金がかからず通話することが出来ます。
『FaceTime』の設定方法
ちなみにこちらの設定方法ですが(設定)から少し下がって頂き(FaceTime)を選択。
また(FaceTime)とバーが表示されるのでこれを(オン)で設定は完了です。
簡単です!
ちなみにこのFaceTime、ビデオ通話も出来ます!
相手の顔を見て話しがしたい時や綺麗な風景の場所で見せたい時などにおすすめですね!!
ただこの機能も使い放題な訳では無く、データ通信料がかかってしまうのでWi-Fi環境などで使う事をおすすめいたします。
ページの下の方にいても一瞬でトップに戻れる!
皆さんにも調べものをしたりしてページ内のずいぶん下に行ってしまい「あー、トップに戻るの面倒だな~。」何てことございませんか??
これ実は超簡単に解決してくれます。
★ページ内のどんなに下の方にいても『画面の上の方にある時計付近をダブルタップ』するだけでトップに戻ります。
簡単じゃないですか??
昔からある機能なのですが意外と知らない方もいるので知らない方に『ドヤッ』として見て下さい。
アプリをまとめて何個も動かせる!?
ある程度使いこんでくるとアプリが沢山になってきて「一個づつ動かすのめんどくさいー!!」何てことございませんか??
そんな方に必見の豆知識があるのでご紹介いたします。
★まず動かしたいアプリを長押しします。
動かせるようになったらそのアプリを少しだけドラッグし、その指をつけたままほかの指で別のアプリをタップ。
こうするとドンドン動かしたいアプリに他のアプリが集まります。
後は動かしたい場所に行ったら指を離しホームボタンを押すだけ。
コレでまとめてアプリを動かすことが出来ます。
どうでしたか?
知れば知るほどiPhoneにはいろんな面白い機能等がたくさんありますね!!
またiPhoneの便利な機能・面白いシステムなど紹介していきますのでまた見てください(・ω・)ノ
2019年01月26日