iPhoneの修理でちょっとしたオシャレ!?
カテゴリ:修理ブログ
iPhoneの修理を静岡でお探しならスマップル静岡店へ!
画面やバッテリー、各種スモールパーツも取り揃えてお客様をお待ちしております!
本日はiPhone7のホームボタン修理で磐田市からお客様がご来店いただきました!
わざわざ遠くからのご来店ありがとうございますm(__)m
お客様に症状をお伺いすると「今はいいんですけど起動したりするときにすごく時間がかかるんですよ!これ直せますか?」との事でした。
この症状はおそらくホームボタンが壊れてしまっている状態に起きる『リンゴループ』と症状になります。
ホームボタンの故障で起きることが多くこれを改善するのにはホームボタンの修理が必要です!
とりあえず状態を見てみましょう!
がっつりホームボタンが割れてほぼなくなってしまってますね。
この状態が原因ですね!
ちなみにホームボタンを変えることによって起きてしまう弊害もあります。
まずどのiPhoneにも言える事なんですが『TouchID』の機能が使えなくなってしまいます!
もともとiPhoneは基盤とホームボタンがタグ付けられています。
なので変えてしまうと本来の機能が無くなってしまいます!
後は7以降の機種になりますがホームボタンとして押すことができなくなります。
ただの飾りになってしまいます。
なのでリンゴループを回避する以外で無意味に変えることはオススメいたしません。
今回のお客様はリンゴループ回避のための交換だったのでいいんですがね!
そしてお客様から「ホームボタンって色変えてもらうことできますか?」っとのことだったので「もちろんですよ!」ということで別の色のボタンに交換しました!
因みに画像がこちらになります!
黒に白いドットがあるみたいでおしゃれに見えますね!
お客様にお返しすると「意外といい感じになりましたね!ありがとうございます!」ととても喜んで頂けました!
因みにお客様がご希望の場合は同じ原理でパネル側の色を変更することができますのでもしもご希望の場合はお申し付けくださいませ!
急に画面が点かない!タッチ操作が出来ない!液漏れが!となってしまったら、スマップル静岡店にお任せ下さい。
当日受付、当日修理、当日返却が可能です。
お困りの際はお気軽にご相談下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!
ご気軽にご連絡下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧
2019年07月27日