スマップル静岡店ならiPhone7に空いてしまった穴を塞げます!
カテゴリ:修理ブログ
暑い夏にも負けずスマップル静岡店は元気に営業中(*´ω`*)
夏休みに携帯を直しておきたいという学生さん大歓迎ですよ(*^^*)
本日はiPhone7の画面修理をしていきたいと思います。
画面の左端が割れてしまったことで、タッチの反応があまり良くないので修理をしてほしいとのことでした。
割れた次の日にはプールへ持ち込んでしまったとのことです。
空いてしまった穴から水分が入り込んでしまうと一貫の終わりです。
一度でも基盤が故障してしまうと直すのがかなり難しくなりますので注意が必要です。
今の時期は特に海やプール、川に遊びに行かれる方が多いので決して穴が空いたような状態のiPhoneを持ち込まないようにしましょう。
最近多いのがiPhoneX,XSの機種を防水だと勘違いして川に入りiPhoneを亡き者にしてしまうケースです。
従来の機種よりも多少は耐えてくれるかもしれませんが、やめておいた方が良いです。
それでは実際の画面を見てみましょう!
水分が入ってしまったような形跡はありませんが、奥に入っていることも考えられます。
エアダスターで空気を吹きかけて水分を取り出していきたいと思います。
基盤に水が付着していたとしてしても寿命を長引かせることができるかもしれません。
修理後の画像はこちらになります。
水没反応が起きていなかったのが幸いでした。
しかし安心はしばらく立ってみないとできないのでバックアップだけはしっかりと取るようにしていただきます。
画面も綺麗に修復完了です(*^^*)
今回新しく当店オススメのフィルムをお貼りして画面の強度を高めています。
画面修理をしていただくとフィルムがお安くなりますので、修理の際は是非お声がけください(*´ω`*)
それではご閲覧頂きありがとうございました。
急に画面が点かない!タッチ操作が出来ない!液漏れが!となってしまったら、スマップル静岡店にお任せ下さい。
当日受付、当日修理、当日返却が可能です。
お困りの際はお気軽にご相談下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!
ご気軽にご連絡下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧
2019年08月13日