少し設定を変えるだけでいつもより快適なiPhoneへ!!~基礎編 part.1~
カテゴリ:お役立ち情報
夏じゃーーー!!といっても夏休みももう残りわずかですね~・・・課題の方は大丈夫ですか( ̄ー ̄)ニヤリ
かく言う私も学生の頃は終盤になってまとめてやるタイプでしたのでそろそろまずいなぁと心がざわざわしているのではないでしょうか~(´・ω・`)
人間やろうと思えば大概のことは出来ますので、最後まで諦めずに頑張ってやり遂げて下さい!!
きっと貴方の糧になるはずです!!
と偉そうな事を言っておりますが、今回はiPhoneの設定を少し変えるだけで見やすくなったり、機能を素早く起動したりする設定の方法をご紹介します!!
皆さんご存知の事も多いかも知れませんがお付き合いくださいm(_ _)m
その一、
スクリーンショット!!
ホームボタンとスリープボタンを同時に押す。
「簡単に言うと表示されている画面を画像として残す機能となってます。」
その二、
マルチタスク機能!!
ホームボタンをダブルクリック。
「マルチタスクと呼ばれるものでバックグラウンドで起動しているアプリを表示します。こちらからアプリを選べば素早く起動出来たり、動作が重いなと思ったときには一度バックグラウンドで起動しているアプリを削除すると操作が早くなったりすることがあります。」
その三、
履歴、キャッシュ、クッキーの消去
「webサイトを閲覧する機会は非常に多いかと思います!こちらも動作が重いなと感じたらこちらも消去して頂ければ動作が軽くなることが御座います」
その四、
電池の残量を数値で表示
「減ってきたなぁくらいはわかりますが実際にどのくらい減っているか数値化して見ないとわかりにくいですよね(;´Д`) 設定から一般→使用状況→バッテリー残量をオン!!そうするとバッテリー表示のところに%で表示されているかと思います。こちらのほうが見やすいのでは?」
その五、
ホームボタンを押すと1枚めのホーム画面に移動する
ホームボタンを押せば、どの画面にいても1番目のホーム画面に戻ることが出来ます。例えばいつも使っているアプリを1番目の画面に移動させておけば、ホームボタンをポンッと押しただけでなんとすぐにアプリを起動させることができるんですねー♪
その六
元に戻す!!
入力ミスをしてしまったときに本体を軽く振ると「取り消す」というポップアップが表示され入力したものをもとに戻すことができます!!
今回はここまでにしておきます!!がまだまだありますので第二弾を乞うご期待ください!!
以上スマップル静岡店からでしたーm(_ _)m
2017年08月20日