こんなに便利!!iPhoneの文字入力の小技!!
どうも、こんにちは♪
本日の静岡は朝方の雨のせいか、ちょっとジメジメとした蒸し暑い天気になってますね^^;
8月も終わるとは言え、まだまだ油断はできません!!
カラッと晴れた日よりもこういった天気のときのほうが、新陳代謝のコントロールが効かず、体調不良を引き起こしやすいので、こまめな水分補給とや涼しい場所で休憩するなどの熱中症対策は万全に行ってくださいね!
iPhoneを使っていると切っても切り離せないのが「文字入力」ですよね!
LINEやメッセージ、Google検索などなど・・・文字の入力を行う瞬間は多数存在します!!
そこで今回のお役立ち情報は、iPhoneの文字入力をさらに快適にしちゃう、文字入力の隠れた小技のご紹介です(^o^)
① ① ←これです!丸数字の入力!
パソコンなどでは「いち」と入力すればすぐに変換できるこの丸数字、iPhoneではどうやって入力したら良いのでしょうか・・・答えは「まるすうじ」と入れて変換するだけなのです(*´∀`*)
② ( ←かっこが一瞬で出現!!
使うことも多いカッコですが、何回も連打して「反対向き~!!」となることもありますよね?
そんなときは、記号の部分を長押ししたあとフリック入力で思っているカッコが出てきますよ!!
③アルファベットの大文字を連続入力!
「ABCDEFG・・・」大文字で入力するには、シフト→a、またシフト→b・・・の繰り返しで大変ですよね!
そんなときはシフトをダブルタップすれば、大文字の連続入力ができますよ(*^^*)
④コピペ・・・あっ!間違って消しちゃった!そんなときは「シェイク機能」!
コピーペーストをしようとして間違って消しちゃったことありませんか?また打ち直し・・・気が重いですよね(-_-;)
そんなときはiPhoneを軽く振ってあげて下さい!この機能は「シェイク機能」と言い、直前の操作をやり直すことが出来るんです!!
いかがでしたでしょうか?
まだまだ隠れ機能は存在するみたいですが、もし知らないことがあったらぜひぜひ活用して、お友達に自慢しちゃいましょう\(^o^)/
そして、iPhoneの不具合でお困りの際・・・
「タッチ不良で文字入力できない!」
「充電できなくてiPhoneが使えない!」
「スピーカーの調子が悪い気がする・・・」
などなど、あらゆる症状に安心・迅速・丁寧に対応いたしますので、いつでもお気軽にスマップル静岡店までご相談くださいませm(_ _)m