iPad5の液晶修理はスマップル静岡店にお任せ下さい。
こんにちは!スマップル静岡店です。
最近は一段と寒くなってきましたね。
体調を崩しやすい季節なのでお気をつけてお過ごしください(*’ω’*)
それでは本日はipad5の画面修理をしていきたいと思います。
とその前にiPad5が後どれぐらい使えるのかというお話をさせて下さい。
修理するにあたってご参考にして頂ければ幸いです。
iPad5は今後どれぐらい使えるのか
iPad5はiPadProなどと比べてしまうと性能は低い部類に入りますが、動画を見る、SNSアプリを使用するなどの使い方であれば、まだまだ活躍できる機種です。
最新のアプリを使わずに画面の大きいタブレットを使いたいという方には修理をおすすめできる機種となっています。
iosは10.2.1から今に至るまで(12/15現在)最新のものに更新をすることができますので今後も新しいサービスが受けられます。
唯一欠点を上げるとすればiOSがアプリに追い付かなくなる可能性があることぐらいですね。
iPadに限らずiPhoneもですが、本体のiOSがアプリが使用しているiOSにあっていないとアプリを起動することができないことがあります。
iOSの更新のお知らせはアップルの公式サイトで公開されますのでたまに見ておくといいと思います。
Appleさんの公式サイトはこちらのリンクから
今回の修理
今回の症状は画面の液晶に黒い模様がでてしまったものです。
iPadを誤って踏みつけてしまった際に画面の表示が上手く出来なくなってしまったとのことです。
一見するとガラスは割れずに液晶のみが壊れてしまっています。
ipad5の画面はガラスと液晶とでそれぞれの部分が分かれた構造になってします。
タッチパネルはガラスと一体化した作りとなっていますので、画面割れやタッチ不良等の症状はガラス交換の対応になります。
・タッチが出来ないorガラス割れであればガラス交換
・タッチが出来るけど映像が乱れているという場合は液晶交換
といった形に当店では修理項目をわけさせて頂いています。
ガラス割れであればガラスのみの交換、液晶破損の場合は液晶パネルのみの交換といったことも可能です。
それでは今回の破損してしまった液晶パネルを直していきたいと思います。
修理後の画像がこちらです。
きれいな画面に取り換えることができました!
修理後も問題なく使用することができます。
iPad5以外のiPad修理も行っていますのでお困りの際はぜひご相談下さい。
それではご閲覧頂きありがとうございます。
お疲れさまでした!
iPhoneのバッテリーに負荷をかけてしまう原因は様々あります。
/
➡モバイル充電器を日常的に使っている。
➡iOSの更新がされていない。
➡車やバイクで充電をしている。
\
劣化してしまった時はスマップル静岡店で新品に交換できますのでお気軽にご相談くださいませ。https://t.co/biRs5A8dv0 pic.twitter.com/SFTodYdTkm— スマップル静岡店 (@ringoshizuoka) December 5, 2020
予約案内
急に画面が点かない!タッチ操作が出来ない!液漏れが!となってしまったら、スマップル静岡店にお任せ下さい。
当日受付、当日修理、当日返却が可能です。
お困りの際はお気軽にご相談下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!