【iPhone8 水没】iPhone8は水没しないのか・・・!?
こんにちは!!
静岡のiPhone修理専門店、スマップル静岡店です(*^^*)
気になる動画を発見しました!
YouTubeチャンネルのEveryhingAppleProより、iPhone7、iPhone8の耐水比較動画がアップされました。
結果としてはどちらも同じレベルの耐水機能を保持していることがわかりました。
しかし、やはり信じられない!!
本当にiPhone7、iPhone8は水没しないのでしょうか??
そこで本日は“耐水機能”のお話。
・『防水』ではなく『耐水』です!(同じ?)
ちょっとだけ難しい話。
iPhone7/7 PlusとiPhone8/8 Plusには、IP67等級の防沫・耐水・防塵性能が備わっています。
数字は前後で防塵、防水の規格を表しており、1~8の等級に分かれています。
今回注目するのは後の『7』という数字。これはiPhone7/7 Plus、iPhone8/8 Plusが防水7等級であることを表しています。
【IP規格・防水保護構造及び保護等級】で見てみると、『規程の圧力、時間で水中に没しても水が侵入しない』『水面下・15cm〜1m、30分間』とあります。
条件付きであることから、“完全防水”というわけではないようです。
ちなみによく言われている『耐水』と『防水』についての定義は、意味としてはあまり変わらないらしいです。しかし規格で見るとIPx7が『耐水』でIPx8が『防水』という説も・・・難しい(ㆀ˘・з・˘)
・iPhone7もiPhone8も水没します!!
結論から言えば、iPhone7もiPhone8も水没します!
なぜなら、当店に水没復旧の依頼があっているからです(笑)
iPhone7やiPhone8に機種変したことで、その機能を体感しようとお風呂場で使用したり、海に持って行ったりする方、気をつけたほうがいいですよ〜( ̄∇ ̄)
いかにApple製品といえど、必ず個体差があります。全てのiPhoneが水没を防げるわけではありません!ここだけは覚えておきましょう!
あと濡れたiPhoneをお米と一緒に…っていうのも都市伝説ですよ(笑)電源を切って即座に修理店に持ち込む。すぐに持っていけない時は、電源を切った状態でSIMトレーを取り出し乾燥させる。これがベストでしょう(`・ω・´)
iPhoneの水没復旧なら、スマップル静岡店へお任せ下さい!!
復旧実績多数!!
水没後適切な処置を行なっていた場合は、なんと復旧率80%OVER!!
動かなくなって諦めていたiPhoneも是非当店へお持ちください!!
静岡県内でiPhoneを確実に一番安く修理できます!!
静岡市だけでなく、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町からの修理依頼も多数!!
iPhone各機種の、ガラス割れ・液晶交換はもちろん、バッテリー、カメラ、ドックコネクター、ホームボタン、スリープボタンなどの細かいパーツ修理も可能です!
iPhoneのことでお困りの際は、是非スマップル静岡店をご利用ください(^^)/
スマップル静岡店 Twitterアカウント開設致しました!!
↑こちらをクリックして見てくださいね(≧∇≦)b