誤タッチ?いえ近接センサーの故障です!
静岡でiPhone修理はスマップル静岡店にお任せ下さい!!
本日も明るく元気なスタッフが皆さまのトラブルを解決すべく待機しております!
画面割れ修理からバッテリー交換、充電口出来ないiPhoneは当日中に修理完了します☆
仕事の合間や静岡駅前でショッピングに来られた際にはぜひ寄っていって下さい\(^o^)/
見積もり・査定は無料でやっておりますのでぜひご活用ください。
さて本日はついつい誤タッチと間違えてしまう症状をご紹介します。
スバリそれは近接センサーの故障です!!
近接センサーとはなんだ(・・?
と思う方が多いと思いますので近接センサーについてご説明します。
このセンサーは通話、siriを使っている時に反応するセンサーなのですが、顔を画面に近づけた時に画面が真っ暗になってくれるセンサーなのです。
それにより耳や頬が画面にくっついても画面が反応しないので誤タッチを防いでくれます。
ちなみに場所は全機種共通でイヤースピーカー付近にあります。
近接センサーが壊れてしまうと通話中に顔の一部が画面に触れると勝手にスピーカーに切り替わったり、通話を終了させてしまいます。・゚・(ノД`)・゚・。
もし通話中限定で誤タッチが起きる、勝手に電話が切れる!!
という方がいらっしゃいましたらそれは近接センサーが故障している可能性大です!!
イライラする前にすぐ修理しましょう(^O^)/
当店では近接センサーの修理は30分もかからずスピード修理できます☆
パーツも各機種ご準備しておりますのでご安心下さい。
静岡でiPhoneの近接センサー、誤タッチが起きたらスマップル静岡店にぜひお任せ下さい。
もし場所がお遠くて中々店舗に行けない(T_T)
雨が降っていて外に出るのが嫌だ!!
という方は郵送での修理も受け付けております!
壊れた端末を当店に送って頂ければ届いた当日に修理しますのでこちらも合わせてお願いしますm(_ _)m
詳しい郵送修理方法はこちらから御覧ください
👇👇