【iPhone6 操作不能】台風接近中です!雨風には気をつけて下さい
静岡県清水区のiPhone修理はおまかせ下さい!!
スマップル静岡店でございます(◯曜どうでしょう ◯泉さん風)
台風22号が接近しております!皆さまご注意下さい!
・・・
あれ?先週も同じような事を書いた記憶が・・・笑
先週もお伝えさせていただきましたが!
iPhoneに雨は天敵です!iPhone7以降の機種には耐水加工がされていますが「耐水」なのです!
「防水」と「耐水」の違いって??
「防水」:外部から水が入らないように加工されている事
「耐水」:水がしみ通らないこと。また、水によって変質や破損しないこと。
よくわからない・・・
iPhone7の耐水性については「IP67」が適応されています。
果たしてこの7等級なるものがどの程度の性能なのか・・・
実験した方がいらっしゃいました。
しかしこの方もおっしゃっていましたが必ず水濡れ後は電源を切り、乾燥してから仕様しております。
スマップル静岡店にも多々いらっしゃいますが、iPhone7は水没します!
なので雨の中での使用は控えたほうがよろしいかと思います(;´∀`)
実際に水没シールが反応し、基板が腐食していた場合もありました。
その方は無事に水没復旧修理にて使用できるようになりデータも無事でしたが、一度でも内部に水が入ってしまえば。。。いつ壊れるかわかりませんよ(´;ω;`)
なので絶対にお風呂場や雨天で使用しないでくださいね。
もし!何か不具合が出たらすぐに当店に問い合わせて下さい!
では本日は静岡市清水区からの修理依頼をご紹介ヾ(*´∀`*)ノ
散々防水耐水言っていましたが、ご紹介するのは。。。
iPhone6の画面修理ですヾ(。>﹏<。)ノ
しかし普通の画面修理ではありませんよ。
電源が入っていても画面は真っ暗!
おまけに電話には出られるけど音が聞こえない!!
では実際に開けていきま。。。
ネジが回らない・・・?(;´Д`)
なんとか開けてみると・・・
ネジの受け皿となる部分が左側は折れてしまい、右側は曲がってしまっていました。
そして音声が聞こえない、という事でイヤースピーカーをみてみると・・・
固定するネジが取れてしまっていました。
わかりやすく上から見てみると・・・
スピーカーのコネクター部分が浮いてしまい接触不良を起こしています。
これでは確かに聞こえませんね(´;ω;`)
では早速液晶パネルを交換して、壊れた部分も全て直して、綺麗にしますよ!
お時間30分!果たして・・・
もちろん綺麗に直りますよ!
画面がつかなくても・・・諦めないで下さい!
スマップル静岡店にお任せ下さい(*˘︶˘*)
スマップル静岡店では現在内装がハロウィン仕様に!?
その姿は是非!ご自分でお確かめ下さい笑
では!iPhone修理専門店のスマップル静岡店でした。
何かありましたらいつでもお気軽にご相談下さい。
スタッフ一同お待ちしておりますm(_ _)m