他の修理店とは違う!スマップルの拘りポイント!ここがスゴイ!!
ある日、お客様から質問のお電話がありました。
「iPhone修理店って他にもあるけど、店によって料金が違うじゃないですか?同じ機種を修理してるはずなのに、何が違うんですか??」
ごもっともな質問です( ̄^ ̄)
そこで、iPhoneを初めて修理される方の為に、修理店の特徴を私の独断と偏見によりご紹介致します(・∀・)
・使っているパーツのクォリティが違う!
実は修理店によって使っているパーツが違います!
液晶の色味、タッチ感度、新品バッテリーの状態などなど、お店によって良し悪しは存在します!安ければいいってわけでもないんですね( ̄ー ̄)
・修理スピードに差がある!受付にも・・・?
『最短◯◯分修理!!』というキャッチフレーズはどこの修理店にもあります。しかし、正直なところ15分も30分も、体感ではそこまで違いがありません(゚Д゚)
『修理スピード』には、作業速度以外の部分も関係しています。
それは、『受付までのスピード』。つまり店舗にある在庫数です!
きちんとした店舗ほど、細かいパーツまで豊富に取り揃えており、急なお電話でも即日対応が可能です。取り寄せになってしまい、3、4日お時間をいただくようでは、正規の修理とさほど変わりなくなってしまいます。
・アフターフォローは大丈夫??サービス面が違う!!
一言でサービスと言っても内容は様々!
『保証期間』であったり、その保証内容であったり、もちろん接客面でも良し悪しがあります(゚Д゚)
良心的なお店ほど、保証内容が手厚く、アフターフォローまできっちり対応してくれます。
『これだけ書いておいて、スマップルはどうなの??』
もちろん、『クォリティ』、『スピード』、『サービス』全てにおいて高水準である自信があります!!
最短15分修理!!飛び込みでも即日修理OK!!
他を圧倒するコストパフォーマンスを実現!質のいいパーツのみを取り揃え、原価ギリギリの価格にてご提供!!
それに加え、業界最長の3ヶ月パーツ保証付き!!
ここまで揃っている修理店は見つからないと断言します( ̄ー ̄)
修理屋選びに迷ったら当店へ!!
iPhoneのことでお悩みの方は、スマップル静岡店へ是非お越しください(´∀`*)