iOS11.2.1公開!LINEの最新機能も紹介します!
iOS11.2.1がリリースされましたのでアップデート内容を紹介します!
12/2に起こった再起動バグが修正されたのが12/2の夜でしたので、1二週間程で最新バージョンがリリースされたという事になりますね。
結構短い期間でiOSが更新されるのはAppleの対応の早さが素晴らしいのか問題を抱え過ぎているだけなのかわからなくて、良いことなのか悪いことなのかもよくわからなく思います(笑)
さて今回のアップデート内容を紹介します。
①auのiPhoneでビジュアルボイスメール機能が使えない問題の修正
ビジュアルボイスメールとは何かと言いますと、簡単に言えば留守電です。
伝言をiPhoneに音声ファイルとして配信するサービスです。
このサービスがiOS11.2にアップデートされたiPhoneの一部で使えなくなるというバグが有ったのですが、今回のアップデートで修正されました。
auのiPhoneを使っている方は急いでアップデートしましょう。
②HoneKit機器に勝手にアクセスされる脆弱性の修正
この不具合はAppleがサーバー側で対処して一応修正はされていたのですが、複数ユーザー共有が出来なくなっていましたが、今回のアップデートで問題は解消されたようです。
③tvOS11.2.1公開
こちらはAppleTV用OSのバグ修正がメインのアップデートです。
今回のiOSアップデートは細かな修正って感じですね~
今回はLINEのアップデートも少し紹介しようと思います。
通話やチャットとして使われているLINEアプリ。
総務省の調べによると日本では68%の人が使用しているそうです。
そんなLINEアプリでは今まで送信してしまったメッセージは削除はできませんでした。
今までの機能として「削除」機能もありましたが自分の画面からは消しているだけであって、相手には表示されたまま、という機能でした。
相手から不快なメッセージが送られてきた場合はそれでも良かったのですが。。。
例えば、メッセージを送る相手を間違えてしまった時はどうしようもありません。
しかし今回のアップデートで追加された機能はメッセージを取り消す事が可能になりました。
ちなみにメッセージだけでなく、画像、スタンプも可能です。
やり方は、取り消ししたいメッセージを長押し、「送信取り消し」を押します。
すると自分の送信したメッセージは「メッセージの送信を取り消しました。」になります。
これで今までのように困ることはなくなりますね。
正直、プロフィール画面で音楽が流れるとか誕生日にお知らせとかより。。。
一番うれしい機能!