iPhoneXでも『簡易アクセス』が使えます!尚、使い方は従来とは異なる模様。
画面が大きくなっても大丈夫!!iPhoneXでも簡易アクセスが使えます!!但し、従来と少しやり方は変わった模様。
そもそも簡易アクセスって何??
液晶サイズが大きくなりすぎて、片手で操作できなくなってしまったiPhoneを片手でも操作できるようにする機能です。
文章にしてもよくわかりませんのでこちらをご覧ください。
こちらが通常画面。
私はiPhone6Plusを使っていますが、片手で操作しようとした時、液晶の最上部にまで親指が届きません。
そこで、『簡易アクセス』を使うと・・・
このように画面が下に降りてきて、片手で楽に操作をすることが可能になります。
iPhoneX以前の機種では、『Touch ID(指紋認証)』を使い簡易アクセスを使用していました。
ホームボタンを2回タップ(押すのではなく触れる感じで)することで行うことができましたが・・・
iPhoneXでは写真のように、下部のラインを下にスワイプすれば画面が降りてくる仕様となっています。
この『簡易アクセス』ですが、設定からON/OFFが可能です。
【設定】⇨【一般】⇨【アクセシビリティ】の順に進みます。
真ん中辺りに【簡易アクセス】のスイッチがありますので、ここから変更が可能です。
iPhone6やiPhone7から乗り換え、画面がちょっとでかくなって不便に感じるなと思った方は、一度『簡易アクセス』を試してみましょう。
以上、スマップル静岡店からのお役立ち情報でした。
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2017年12月18日