バッテリーの寿命を縮める!?やってはいけないことは・・・
バッテリー交換修理はスマップル静岡店にお任せ(๑•̀ㅂ•́)و✧
修理時間は15分、大切なデータも消えないのでご安心くださいm(_ _)m
皆さんはiPhoneのバッテリー寿命ってご存知ですか?
使用状況にもよりますが平均して1年半から2年が替え時と言われています。
でも実際4年位替えていないけど平気、という方もいらっしゃいます。
メーカーとしては0%から100%の充電を1回とした場合、約400~500回行った場合最大充電可能量が8割以下に落ちてしまう、としています。
しかし、ここで大きな差が生まれます。
( ゚д゚ )彡そう!
「バッテリーの充電中に使用する」という場合はさらに寿命を縮めてしまいます。
例えば動画を見ながら充電したり、ゲームアプリを等を起動しながら充電、GPS等の位置情報を使うアプリを使いながらの充電などです。
特に負荷がかかるとバッテリーの発熱に繋がります。
iPhoneのバッテリーはリチウムイオンバッテリーです。
負荷がかかると発熱し、最悪発火、爆発の可能性も・・・
そうなる前に、バッテリーの交換修理をオススメしております。
しかしここで一つ注意点が!
自己修理でバッテリー交換は行わない!
何故なら・・・
・ネット通販のバッテリーは粗悪品が多い
・自己修理で壊してしまう可能性
・正規店での修理が出来なくなってしまう
等の理由があります。
しかし、実際替え時も明確な数値がなく難しいのでは・・・?
そう思ったらスマップル静岡店にお任せください。
当店では無料でバッテリー診断を行っております。
今まで何回充電したのかな?今の最大容量は?バッテリー以外の不具合は?
全て確認出来ます(๑•̀ㅂ•́)و✧
無料ですのでお気軽にお問い合わせくださいm(_ _)m