iPhoneが充電できない!?原因と対処法は?
最近充電コードを差し込んでも上手く充電できない時がある。
上手く押し込んだり角度を調整しないと充電できない?
そんなときは何処が原因なのか。
まず第一に純正ケーブル、純正アダプタを使用しているかが最初疑うべき点です。
純正ケーブル出ない場合特に多いのがコネクター差込口が電圧の違いにより壊れてしまう場合が多々あります。
またモバイルバッテリーやシガーソケットから常時日常的に充電している場合には特に注意です。
この場合はケーブルが純正でも壊れてしまう可能性がありますので非常時にのみ使う事をオススメします。
次に原因が考えられるのは・・・充電部分のドックコネクター(ライトニングコネクター)の不具合です。
コネクターとケーブルを繋ぐ端子部分がへこんで埋もれてしまったり、折れてしまうということもあります。
また内部に埃が溜まってしまい充電ケーブルが奥まで刺さらない、刺さりにくく角度を換えれば反応する、ということがあります。
その場合は歯ブラシで軽くこすり、エアダスター等で埃を吹き飛ばせば改善することがあるので試してみてはいかがでしょうか?
しかし清掃を行う場合は端子を傷つけてしまう場合もあります。もし自分で清掃を行うのに自信がないなー、面倒くさいなーという方には是非、当店で清掃作業も行っておりますので御来店頂ければと思います。
そして・・・一番恐ろしいのはショートを起こしてしまうこと。
純正ケーブルを使い、埃がなくても・・・コネクター内部が真っ黒に焦げていることもあります。
原因としては水分が付着しているのに充電してしまった場合、過度に充電される状況が続いた場合(充電しながら動画を見る、動作が多く負荷の掛かるゲームを行う、等)にはコネクターと充電ケーブル、両方消耗が激しくショートしてしまう可能性もあります。
もしそうなってしまった場合は修理店で交換修理を行えば本体交換をしなくても大丈夫です(*˘︶˘*)
もし、スマップル静岡店でコネクターの交換修理を行う場合は・・・
もちろんスマップル静岡店には常に豊富な在庫を準備しております♪
お困りの際はいつでもお気軽にご連絡、ご相談くださいm(_ _)m
もし修理を行った際には安心の3ヶ月の保証がついていますのでご安心ください。