【バッテリー交換も即日修理】iPhoneのバッテリー劣化状態は設定から確認ができます!
iPhone、iPad、3DS、switch修理のスマップル静岡店です!
静岡駅から徒歩約5分!静岡PARCOや新静岡セノバからも近いので、
お買い物やお仕事の間に修理ができちゃいます!
iPadのバッテリー交換も始めました♪
いつも当店の修理ブログをご閲覧いただき誠にありがとうございます!
突然ですが携帯電話の電池減りって結構気になりますよね(>_<)
そこで本日はバッテリー交換について詳しくご紹介させていただきます!
スマップル静岡店のバッテリー交換をご紹介!
iPhoneなどのスマートフォンだと機能などがたくさんある分、消費電力も大きくなりますので毎日充電される方も多いと思います!
特に内部のバッテリーが劣化している方は電池減りがかなり早くなってしまいますし、シャットダウンや電源が入らない等の不具合が出てきてしまうこともあります…
iPhoneにはリチウムイオン電池というものが使われていますが、劣化しても簡単に交換してあげることができちゃうんです!
とはいっても分解作業が必要になりますので、慣れている方でないとバッテリー以外の画面やカメラなどのパーツを故障させてしまう可能性もあるので電池交換はぜひスマップル静岡店にお任せください!
当店の熟練スタッフが高品質パーツで最短15分ほどで修理させていただきます(*^^*)
頻繁にシャットダウンが発生してしまうiPhone…
本日はiPhoneが頻繁にシャットダウンするとiPhone7をお持ち込みして頂きました!
以前までは朝、充電100%の状態で出かけて夜まで1日中問題なく使えていたそうですが、最近は常にモバイルバッテリーで充電しながら使用しないとすぐに電源が落ちて使えなくなってしまうとのことです(*_*)
バッテリー交換前の実際にお持込みいただいたiPhoneがこちらになります↓
こちらの画面は【iPhone設定→バッテリー→バッテリーの状態】で確認することができます!
まず最大容量が59%とかなり劣化している状態になります(>_<)
最大容量というのは新品時のバッテリー最大容量100%と比較した容量の基準で、低下してしまうと1回の充電で使用できる時間が短くなってしまいます。
本日のiPhoneの場合、100%まで充電をしても実際は59%ほどしか充電が溜まっていないような状態になります(*_*)
目安として80%近くなってきたら交換をおすすめしていますのでぜひチェックしてみてください!
特に今回のように極端に80%以下に低下してしまうと電池減りが早くなるだけでなく、電源が落ちる、充電がたまらないなどの不具合が起きる可能性も高いのでここまで頑張って使ってくださっていたんだと思います(;O;)!
そして、赤枠下のピークパフォーマンス性能という部分を見てみてください!
充電などの電力供給で不具合が起きてしまったためか、「必要なピーク電力を供給できなくなったためシャットダウンが発生しました」、「バッテリーが著しく劣化しているので交換をすれば最大限のパフォーマンスなどを取り戻すことができます」といったメッセージが表示されています。
こちらもバッテリー交換をする目安になります!
新品のバッテリーに交換してみると…
それでは新品の電池に交換後のバッテリー状態がこちらになります!
最大容量が100%に変わり、ピークパフォーマンス性能も標準のピークパフォーマンスになりました!
今回の修理時間は動作確認も含めて20分ほどになります!
お客様にお渡しした時も充電しながらでなくてもシャットダウンすることなく、データもそのままで修理出来ていますのでお客様にも大変喜んで頂けました(*^^*)
Appleやドコモなどのキャリアショップの修理ですと、修理完了まで早くても1日~数週間ほどかかることもあればデータも初期化や移行作業が必要になってしまう場合がほとんどです(;_;)
当店なら最短15分でデータそのままでバッテリー交換ができちゃいます♪
もちろんバッテリー交換以外にも画面修理やカメラ修理などiPhoneの様々なパーツ修理に対応していますので、iPhoneの修理はぜひスマップル静岡店にお任せください!
それではご閲覧いただきありがとうございました(*^^*)
急に画面が点かない!タッチ操作が出来ない!液漏れが!となってしまったら、
スマップル静岡店にお任せ下さい。
当日受付、当日修理、当日返却が可能です。
お困りの際はお気軽にご相談下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!
ご気軽にご連絡下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧