iPhoneの画面割れそのままにしてしまっていませんか?スマップル静岡店なら即日修理で解決します!
iPhone修理は即日修理、安心保証、高品質パーツのスマップル静岡店へ!
当日予約や飛び込みのご来店での修理も可能です!
御幸町交差点すぐなので突然のiPhoneトラブルやお仕事中の修理も♪
いつも当店の修理ブログをご閲覧いただき誠にありがとうございます!
本日はiPhoneXの画面修理や画面割れを放置してしまう危険性についてご紹介させていただきます!
画面が勝手に動いてしまうiPhone!?
本日のお客様はご自宅の階段から落とされてしまったそうで画面全体がひび割れてしまったとのことです。
落としてから数日間はそのまま使えていたそうですが、今日になって急に画面が動いて勝手に操作されてしまうようになってしまったそうです…
かなり頻繁に起きてしまうだけでなくお仕事中だったそうでかなりお困りのご様子でした(:_;)
さっそく実際の修理前の状態がこちらになります↓
結構がっつり割れてしまっていますね(>_<)
高所から落としてしまったということでしたが、iPhoneXの背面ガラスは割れずに無事だったので良かったです!!
そして、画像でも分かるように「11133」と数字が入力されている状態になりますが、これはお客様やスタッフが入力したわけではなくiPhone側で勝手に入力されてしまったものになります(*_*)
今回お客様のiPhoneに発生した不具合はタッチ暴走やゴーストタッチといわれる症状になります!
ゴーストタッチって何?
ゴーストタッチはiPhoneの画面が勝手に動いてタッチパネルが反応してしまい、文字を入力されたりアプリを起動されたりと意図しない操作が繰り返されてしまう症状になります。
お客様によっては電話アプリが勝手に起動して電話がかけられてしまったという方やゴーストタッチが常に発生しているため思うように操作ができず、電源を落としたり、画面ロックを解除することもできなくなってしまったという方もいます…(/o\)
原因としては落としたりぶつけたり、水没してしまった影響でガラスや液晶が故障してしまうと、タッチパネルを感知するタッチセンサーに不具合が起きてしまうことで発生します。
ゴーストタッチだけでなくタッチパネルが一切反応しなくなってしまうこともあり、画面を修理しないと改善しない症状になりますが、放置してしまうとデータを初期化しないといけなくなってしまう危険性があります(*_*)
ゴーストタッチが原因でデータを初期化!?
画面をロックしている4桁や6桁のパスコード入力画面でゴーストタッチが発生してしまうことがあると何度も間違ったパスコードを入力されてしまうことによって最終的に初期化をしないと解除することができないロックがかかってしまうことがあります(*_*)
気付かない間にゴーストタッチが発生してしまっていたり、画面が映らない状態になってしまっていると画面を修理した後に「iTunesに接続して下さい」といったメッセージが表示され、修理後に初期化を余儀なくされてしまうお客様も少なくないです。
もちろんバックアップが出来ていないデータやアプリは消えてしまうことになりますので早めの修理が大切になります(>_<)
スマップル静岡店では当日予約や飛び込みのご来店も大歓迎ですので画面が故障してしまった際はお早めにご相談下さい♪
新品の画面に交換してみると…
ゴーストタッチが発生しているので急いで画面を交換していきます!
修理後の画面がこちらになります!
無事ゴーストタッチも治まりキズひとつ無いきれいな画面に修理することができました!
数回間違ったパスコードが入力されてしまっていたため修理後の画面には時間が経ってからでないとパスコードが入力できないようなロックがかかっていましたが初期化するまでではなく、データはそのままで修理ができています♪
データもそのままで短時間で修理ができていますのでお客様にも大変喜んで頂けました(*^^*)
ゴーストタッチが発生してしまった際はできる限り電源を落としていただき、早めに画面修理して頂くのをおすすめします!(^^)!
それではご閲覧いただきありがとうございました!
急に画面が点かない!タッチ操作が出来ない!液漏れが!となってしまったら、
スマップル静岡店にお任せ下さい。
当日受付、当日修理、当日返却が可能です。
お困りの際はお気軽にご相談下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!
ご気軽にご連絡下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧