iPhoneXのディスプレイ交換プログラム開始です。
Appleでは現在iPhoneXの画面に起きている不具合に対応するために無償で画面を交換するプログラムを開始しています。
現在iPhone Xで起きている症状についていくつか例を挙げますと、タッチしても全くディスプレイが反応しなかったり、また反応が有ったりなかったりする症状や逆にタッチが勝手にされてしまうなどがあります。
Appleによるとこの問題はディスプレイモジュールのコンポーネントが故障しているために発生しているようです。
そして、今回の無償修理に対応している機種はiPhoneXのみとなります。
でも自分のiPhone Xのタッチ反応を確認するためにいちいちタッチをするのも面倒ですよね(>_<)
そんな時はAssistiveTouch(アシスティブタッチ)を利用すると便利ですよ!
AssistiveTouchとは画面を自由に移動させることのできる仮想ホームボタンのことになります(・ω・)
これで動作確認をするとすごい楽ですよ!
以前この機能の記事挙げたことがありましたので以下のリンクから使い方を確認出来ますよ(^_-)-☆
⇓⇓⇓ ⇓⇓⇓ ⇓⇓⇓
AssistiveTouchという便利な機能ご存知ですか?
後は修理を受けるにはどうすればいいのかというところですが、Apple Store直営店かApple正規サービスプロバイダで予約するか、Appleサポートに問い合わせる必要があります。
また、同プログラムの対象となる端末を既に有償で修理している場合でも、返金対象となる可能性があります。
適用期間も3年と長めなので思い当たる方は正規店へお電話でご相談下さいませ(^^♪
ご閲覧頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018年11月10日