最初から入っているアプリって消せないの?取り除くことならできます!!
ホーム画面にあるアプリを整理する際に、
最近使用頻度が少ないからこのアプリを消そう・・・こっちのアプリも消そう・・・
・・・元から入っているアプリ消したいけど大丈夫なのかな?
使ってないから消したいけど一生使えなくなったらどうしよう・・・
と、不安に思う方もいるかも知れませんが、はじめから入っているアプリ消してもまた入れることができるんです!!
コンパス
連絡先
ホーム
ビデオ
ボイスメモ
iTunesStore
メモ
iBooks
マップ
株価
メール
ヒント
カレンダー
天気
Watch
友だちを探す
iCloud Drive
Apple Music
Podcast
計算機
リマインダー
FaceTime
iPhoneを探す
ざっとはじめから入っているアプリをあげさせていただきましたがこんなにも多くのアプリが入っているんですね~(´∀`*)
確かにこんなに入っていたら使わない機能もありそうですよね(;´Д`)
私自身も全く使っていない機能ありますね・・・そんな機能、アプリはiPonneから『取り除いて』しまいましょう!!
ん?『消す』ではなく『取り除く』?と疑問に思った方もいらっしゃると思います。
それはですね・・・初期から入っているアプリを消そうとすると『取り除きますか?』とiPhoneに聞かれます。
ここで『取り除く』を選択すれば『取り除く』ことが可能です。
簡単に言うとiPhoneの画面上に表示されていないだけで実は、iPhoneの中には残っているのです!!
アプリ内のデータは消えてしまうそうですが、アプリ自体は残っているようです。
ですのでアップルストアで取り除いてしまったアプリを検索すれば、すぐに画面上に表示されますので使用頻度が低いアプリがあれば取り除いてしまってもいいかも知れません!!
そうすれば、すっきりとホーム画面も整理できるかもしれません♪
また、消すまでもないかなという方は、アプリを長押ししてほかのアプリに重ねるとフォルダのようなものが作成され、ひとつにまとめるのも手かもしれませんね( ̄ー ̄)ニヤリ
アプリを整理するアプリもあったりなかったり。。。するので、整理術などは色々と調べても出てくるかと思います!!
もしかしたら今後、ご紹介させて頂くかと思います!!
乞うご期待!!
以上スマップル静岡からでしたm(_ _)m