iPhoneが充電できない時は○○が壊れてるかもしれません!
iPhone修理のスマップル静岡店です。
今回はかなりもったいぶったタイトルにしてみました。
というのもiPhoneの充電ができない症状は一概にこれが悪い!というのが言いずらい症状でして、原因が複数個ある可能性があります。
今回のブログで紹介するパーツを修理すれば充電性能が復帰しますのでぜひご参考までに見ていってください!
・iPhoneのバッテリー
iPhoneが充電できない原因第一はバッテリーの劣化になります!
まず初めに疑う箇所がバッテリーと言っても過言ではありません。
バッテリーはiPhoneのパーツの中では消耗品的な扱いです。
どうしても長くiPhoneを使っているとリチウムイオン電池という電池の性質上どんどん充電性能が低下してしまうんです。
長い間同じ端末を使っている方は高確率でバッテリーを交換すれば充電性能が復帰すると思われます!
ちなみにiPhoneがこんな感じになってしまった方は要注意です。↓
こうなる前には充電性能が落ちてしまっているはずなので早い段階で交換する事をおすすめします。
だまっているとどんどん膨れていきますので充電どころの話ではなくなる可能性もあります…
スタッフの見解ではiPhoneの設定からみられる[iPhoneの最大容量]という項目の最大容量が80%未満であればバッテリーを交換してもよいと思います。
充電性能が落ちるのが80%ぐらいだと覚えておいてもらえれば幸いです。
・充電口、充電ケーブル
iPhoneが充電できないと思った時に見落としがちなのが充電口の劣化です。
充電口もバッテリーほどではありませんがiPhoneの中では割と消耗する方だと思います。
日常的にケーブルを抜き差ししますので長く使っていると端子がすり減って差し込みが緩くなったり、ゴミが奥に詰まった状態でケーブルにつぶされて深く差し込めなくなるということが起こります。
端子の奥にゴミが入ってしまっただけであればメンテナンスでお直しする事ができます。
ゴミをダスターや綿棒で優しく取り除く事で充電性能を復活させることができるので器用な方はぜひご自身でもやってみてください。
もし不安なのであればスマップル静岡店でもやっているのでお気軽にご相談ください。
そして、充電口の他にケーブルが原因のケースもあります。
ケーブルの内側の断線などによって電気を通さなくなってしまったときはケーブルを交換するだけで解決する事があります。
もし予備のケーブルをもっている場合は一度確認のために接続をしてみてください。
奥にケーブルの先端が詰まってしまった等の場合はケーブルが原因ではないので差し込まずにスマップル静岡店にご連絡ください!
・基盤の故障
充電性能が落ちてしまった時の最後の原因は基板(ロジックボード)が破損してしまった時です。
基盤はすべてのパーツに接続されたiPhoneの心臓部分のような箇所ですのでこちらのロジックボードが破損してしまうと電気を一切通さなくなってしまう事があります。
こちらは原因の特定が済んでも直すのが非常に難しい箇所にはなってしまうのですが、一週間程お時間を頂ければスマップル静岡店でもお直しができます。
基盤が壊れてしまう原因としては
砂塵やホコリの舞っている部屋で長時間使用する、車で充電をしていた時に電圧が変動して基板がショートする、水が内部に侵入しチップが破損する、強い衝撃が加わる、経年劣化によるもの などがあります。
特に車で充電をしていた方がiPhoneを破損してしまうケースは今までに何度も目撃してきました。
詳しい条件まではわかりませんがお気を付けください。
・まとめ
今回は充電性能が落ちてしまった時の原因3選をご紹介させて頂きました。
ただiPhoneは精密機械なのでパネルやカメラが破損して充電がうまくできなくなるという事もございます。
スマップル静岡店ではこういった原因調査もできますのでお困りの際はぜひご連絡くださいませ。
それではまとめると
・充電性能が落ちてしまうのはバッテリー、充電口、充電ケーブル、基板が原因の可能性が高い
となります!
本日はここまでになります。
ご閲覧いただきありがとうございます!