iPhone修理やバッテリー交換を
静岡でお探しならスマップル静岡店

header_logo.png
静岡店054-272-2277
営業時間10:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を静岡でお探しなら、静岡PARCOから徒歩1分のスマップル静岡店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

【iPhone 水没 無反応】あきらめる前に!正しい対処法と復旧のコツ

「うわっ…iPhoneが水没して、全く反応しない!」

仕事中や帰宅途中、突然の雨や水回りでの不注意でiPhoneを水没させてしまい、電源も入らない…そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか。

特に仕事やプライベートでiPhoneを使っている人にとって、急に使えなくなるのは大きなトラブルです。

今回は、iPhoneが水没して無反応になっても諦めないでほしい理由と、やってはいけない行動・正しい対処法・修理方法まで詳しく解説します。

この記事を読めば、復旧の可能性を最大限に高められると思います。


iPhoneが水没して無反応になる原因とは?

皆さんiPhoneをお風呂に持ち込んでいませんか?

ついついやってしまいがちなこちらの行動。

防水性能には限界があり、経年劣化や予期しない浸水で内部に水が入ることがあります。

とくに水没直後に無理に通電(=電気を流す)させてしまうと、基板がショートしたり、液晶が破損したり、基板のチップに腐食が生じて修理しても復旧が困難になることもあります。


絶対にやってはいけないNG行動【要注意】

焦っているときこそ、やってしまいがちな行動に注意が必要です。

NG行動一覧

  • 充電ケーブルを挿す
    → 通電によってショートする危険大!
  • iPhoneを振る
    → 内部にさらに水が入り込み、被害拡大。
  • 何度も電源を入れる
    → 基板がショートして完全故障する可能性あり。

これらはすべて、「やってしまったせいで復旧できなかった」という最悪の結果につながることがあります。

電気を流さない事が大事です。


すぐにできる応急処置

応急処置のステップ

  1. 電源を切る or 触らない(無反応でもOK)
  2. SIMカードを抜いておく
  3. 外装を柔らかい布で丁寧に拭く
  4. できるだけ早く修理専門店に持ち込む

自然乾燥だけでは水分は取り切れません。とくに内部の基板洗浄や乾燥は分解しないと困難です。

乾燥剤に入れるなどもあまり効果がないので早めに水分を取り出す方が大事だったりします。


スマップル静岡店に相談するメリット

Apple正規店では水没の場合、原則として本体交換対応になります。つまり「中のデータは戻らない」ことが多いのです。

  • 水没による基板洗浄やパーツ交換に対応
  • 無反応の状態でも修理・復旧実績あり
  • データを消さずに対応

また、早ければ即日での復旧も可能なため、忙しい方にもご利用頂けます。


修理に出す前に知っておきたい注意点

  • 水没修理の成功率は100%ではない
     → 状態や経過時間によって左右されます
  • 費用は機種や状態により異なる
     → 目安:14,000円〜30,000円前後
  • 早く持ち込むほど復旧率が上がる

よくある質問(Q&A)

Q1. データは戻りますか?
→ 状態によりますが、基板修理なら高確率で復旧可能です。

Q2. 修理時間はどのくらいかかりますか?
→ 水没修理は基板修理の場合一週間お預かり。パーツ交換のみあれば当日返却も可能。

Q3. 自宅で乾かせば直りますか?
→ 外見は乾いても内部に水分が残るため、修理店での処置が必要です。


まとめ|水没しても諦めないで!まずは正しい対処を

iPhoneが水没してしまったとき、一番大切なのは「バックアップをとる事」です。

無反応になっても適切に処置し、すぐに修理店に持ち込めば復旧できる可能性は十分あります。

大切なデータとiPhone本体を守るためにも、自己判断で無理に対応せず、スマップル静岡店へご相談ください。

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-06-19

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル静岡店
営業時間10:00 ~ 20:00
TEL054-272-2277
住所〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町4-2 ポワソンビル2F B号室
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg