iPhone あまり知られていない役に立ちそうな機能12選
スマップル静岡店です。
本日は一般的にあまり知られていなさそうで役に立ちそうなiPhoneの機能を12個ご紹介します。
状況に応じて使えそうなものを選んだので良ければ使ってみてください!
- 文字を一括で削除:
- 文章を書いている途中でその全てを消去したいと思ったら、iPhoneをシェイクします。 そうすると、画面上にキャンセルか取消かを選択するよう促されますので、その時に取消を選択するだけです。
- 写真の撮影と同時にビデオも撮影:
- 写真を撮影している最中にシャッターボタンを押し続けると、同時に短いビデオも撮影されます。
- 画面の録画:
- コントロールセンターにある録画ボタンを使って、画面の録画ができます。設定アプリ > コントロールセンター > コントロールに追加で「画面の録画」を追加することもできます。
- バッテリーの最適化:
- 設定アプリ > バッテリー > バッテリーの最適化で、バッテリー寿命を延ばすための設定ができます。
- 文字数の表示:
- メッセージアプリで送信するテキストメッセージの文字数を確認するには、メッセージを長押しして「情報を表示」を選択します。
- バックグラウンドのアプリ更新の無効化:
- 設定アプリ > 一般 > バックグラウンド App 更新で、特定のアプリがバックグラウンドで更新されないように設定できます。
- アプリごとのバッテリー使用状況:
- 設定アプリ > バッテリーで、最後の24時間および過去の10日間で各アプリがどれだけのバッテリーを使用したかを確認できます。
- 3D Touch / ホールドジェスチャ:
- 対応しているiPhoneでは、アプリアイコンを強く押し続けると、クイックアクションが表示されたり、プレビューやショートカットメニューが利用できます。また、メッセージアプリでトピックを強く押し続けると、メッセージのプレビューが表示されます。
- リーダー機能:
- 設定アプリ > アクセシビリティ > リーダーで、Safariで記事を読むためのリーダー表示を有効にできます。これにより、広告や不要な要素を取り除いて読みやすくなります。
- ナイトシフト:
- 目の疲れを軽減するために、夜になると画面の色温度を暖色に変更する機能です。設定アプリ > ディスプレイと明るさ > ナイトシフトから設定できます。
- テキストを声に読み上げる:
- 設定アプリ > アクセシビリティ > 音声 > 文字列を読み上げで、テキストを声に読み上げることができます。
- コントロールセンターのカスタマイズ:
- 設定アプリ > コントロールセンター > コントロールに追加で、コントロールセンターに追加したい機能をカスタマイズできます。
iPhoneを使いやすくしてくれる機能が沢山あります!
まだまだこれからも機能が増え続けると思います。
スタッフもまだ使った事がない機能もまだあるかもしれませんね。
気になった方は是非試してみてください!
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2023-11-15