iPhoneのバッテリー最大容量とは?詳しく解説
スマップル静岡店でもよくいただくご質問のひとつが、
「バッテリーの最大容量って何?」というものです。
iPhoneには、ユーザーがバッテリーの状態を簡単にチェックできる機能があり、
【設定 → バッテリー → バッテリーの状態と充電】を開くと、「最大容量」という項目が表示されます。
◆ バッテリー最大容量=バッテリーの“元気度”を表す数値
iPhoneの「最大容量」とは、バッテリーが新品時と比べてどれだけ充電能力を保持しているかを示すパーセンテージです。
たとえば…
- 100%:新品と同じ状態(満タン充電で本来の使用時間)
- 90%:やや劣化(少し減りが早く感じるかも)
- 80%以下:劣化が進んでおり、交換推奨
Appleの公式によると、バッテリーは約500回の充電サイクルで最大容量が80%前後に落ちる設計になっています(約1年半〜2年が目安)。
◆ 「サービス」表示が出たら交換のサイン
バッテリー最大容量が劣化してくると、最大容量の下に「サービス」と表示されることがあります。
これはAppleが「バッテリーの性能が著しく低下しています」と判断したサインです。
この表示が出た状態では、以下のような不具合が起こりやすくなります:
- バッテリー残量がまだあるのに突然電源が落ちる
- 充電しても100%にならない
- 端末が異常に熱くなる
- アプリの動作が遅くなる
実際、今回ご来店されたお客様のiPhoneでも「サービス」表示が出ており、
体感でも「電池がすぐ減る」「充電の減り方が不安定」といった症状がありました。
◆ なぜバッテリーは劣化するの?
iPhoneに使われているのはリチウムイオン電池。これはとても高性能ですが、時間が経つにつれて自然に劣化します。
主な原因は以下の通りです:
- 充電と放電の繰り返し → 毎日の充電で徐々に性能が落ちていく
- 高温状態での使用 → ゲームや動画視聴中の発熱がバッテリーにダメージ
- 100%充電で長時間放置 → 満充電のまま充電器に差しっぱなしは劣化を早めます
- 純正でない充電器の使用 → 安価なケーブルやアダプタはバッテリーに負担をかけることも
◆ 最大容量80%前後が「交換の目安」
「そろそろバッテリー交換した方がいいかな…?」と思ったら、まずは最大容量を確認してみてください。
目安としては:
- 85%〜90%台:やや劣化。様子見でもOK
- 80%前後:体感で不便を感じる人も。交換おすすめ
- 80%以下 or “サービス”表示:明らかに劣化。早めの交換推奨
スマップル静岡店でも、80%を切ったタイミングでのご相談が最も多いです。
「最近充電減るの早くない?」と感じたら、数字をチェックしてみましょう!
◆ バッテリー最大容量はどこで確認するの?
以下の手順で確認できます:
- iPhoneの「設定」アプリを開く
- 「バッテリー」を選択
- 「バッテリーの状態と充電」をタップ
- 「最大容量」に表示される数値を確認!
ここに表示される「%」がバッテリーの健康状態です。
◆ バッテリー交換でiPhoneが生まれ変わる!
スマップル静岡店では、最短30分でバッテリー交換が可能です。
交換後は「最大容量」が100%に回復し、電池の持ちもぐっと改善されます。
「iPhoneの買い替えはまだもったいないな…」
「サブ機としてもう少し使いたい」
という方にも、バッテリー交換はとてもおすすめ!
◆ 最後に:気になる方はお気軽にご相談を!
バッテリー最大容量は、iPhoneの「見えない不調」に気づくきっかけになります。
「なんか最近調子悪いな」と思ったら、ぜひバッテリー状態を見てみてください。
スマップル静岡店では、バッテリー診断も無料で行っています!
ご相談だけでももちろん大歓迎です✨
🔧【スマップル静岡店】
📍静岡市葵区御幸町4-2 ポワソンビル2F
🕒10:00~20:00/年中無休
📞054-272-2277
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル静岡店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 20:00 |
TEL | 054-272-2277 |
住所 | 〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町4-2 ポワソンビル2F B号室 |
お知らせ
修理ブログ
30分で劇的改善!iPhone 12 miniのバッテリーを交換しました!
こんにちは!スマップル静岡店のスタッフです。 今日は、最近対応したiPhone12 miniのバッテリー交換をご紹介していきます。 先日ご来店されたお客様から「最近バッテリーの減りが早くて…」というご相談がありました。 …投稿日:2025-03-31【iPhone 8修理】画面割れが原因でリンゴループに!?無事に復旧しました!
今回は、「iPhone 8の画面が割れて、リンゴのマークのまま動かなくなった」というご相談をいただきました。 いわゆる「リンゴループ」と呼ばれる症状で、iPhoneに起こる不具合の中でもよくあるトラブルのひとつです。 目 …投稿日:2025-03-29iPhone 14 Proの液晶画面交換を承りました!
目次非表示 1. 今回は「iPhone 14 Pro」の液晶画面交換をご依頼いただきましたのでご紹介します! 1.1. ■ 修理前の状態:ガラス割れ+液晶異常 1.2. ■ 修理作業の流れ 1.3. ■ 修理後の状態:ま …投稿日:2025-03-26iPhoneSE2のバッテリー容量を増やすならスマップル静岡店へ!
今回はiPhoneSE2の大容量バッテリーを交換していきます。 大容量バッテリーとは充電が長く持つようになる互換バッテリーのことです。 交換してすぐに減りがおそくなったと効果を実感できるほどです! 当店おすすめのバッテリ …投稿日:2025-03-25液晶が壊れても大丈夫!iPhoneXRの液晶交換はスマップル静岡店へ!
本日はiPhoneXRの画面修理をしていきたいと思います。 iPhoneを落とした際に画面にヒビが入ってしまい、しばらくたった後に画面が真っ暗になってしまったようです。 この症状は液晶画面の破損によって起こります。 画面 …投稿日:2025-03-23
お役立ち情報
iPhoneのバッテリー最大容量とは?詳しく解説
スマップル静岡店でもよくいただくご質問のひとつが、「バッテリーの最大容量って何?」というものです。 iPhoneには、ユーザーがバッテリーの状態を簡単にチェックできる機能があり、【設定 → バッテリー → バッテリーの状 …投稿日:2025-03-28iPhoneのおすすめのストレージ容量は何GB?用途別にご紹介
iPhoneを購入する際に悩むポイントの一つが「ストレージ容量」です。128GB、256GB、512GB、さらには1TBまで選択肢があると、「どれが自分に最適なのか?」と迷ってしまうことも多いでしょう。 そこで今回は、用 …投稿日:2025-03-26【2025年最新】iPhone 16e(iPhone SE4)がついに発売!価格・スペック・特徴を徹底解説
Appleは2025年2月、新たなエントリーモデルとして「iPhone 16e(iPhone SE 第4世代)」を正式に発表しました。これまでのSEシリーズと比較して、大幅なデザイン変更と機能の強化が施されており、注目度 …投稿日:2025-02-20iOS18.1でApple以外の修理でもバッテリーの状態が確認可能に!
スマップル静岡店です。 本日は10月29日にリリースされたiOS18.1についてうれしいアップデートがあったので紹介します! 今までAppleや代理店以外の修理店でバッテリーを交換するとバッテリーの最大容量が‐表示となっ …投稿日:2024-11-09AppleWatch画面剝れもご相談ください!
最近スマップル静岡店にAppleWatchの画面が浮いてきた、剝れてきた等の問い合わせが増えてきています。 水分や熱で画面を貼り付けている粘着が弱くなってしまい剝れてしまうようです・・・ 画面が剥がれたまま使用していると …投稿日:2024-11-02